dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建てに引っ越すのですが、ベッドにするか布団か迷ってます。

こんな感じの間取りで、クローゼットが1面全体ともう一面の半分にあり、もう一面に窓が全体にあります。

テレビ台とか、収納、デスクって大体壁に沿わせるじゃないですか?
ベット置いたら何も置けないなと思って布団なら畳めるし布団にしようかと思うのですがどう思いますか?

みなさんならどうしますか?

「戸建てに引っ越すのですが、ベッドにするか」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ちなみに家族で住んで自分の部屋って感じです。
    テレビは必要かと思います。

      補足日時:2022/11/02 13:56

A 回答 (5件)

戸建てに引っ越すならこの部屋だけじゃないでしょ。


トータルコーディネートすべき。

俺は布団派だけど最近ベッドを考えてる。
腰が痛くて立ち居振る舞いが不自由になってきているので。
ただ部屋の掃除が大変になるのでまだ様子見。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/03 09:04

これはベッドが好きか、畳に嫌悪感がないか、が最重要です。

共に問題なければ広く使える畳敷きの方が私は好きです。好きな位置でゴロ寝も出来ますし、畳の上に自由に座れます。ベッド置くと寝ることしか出来ないスペースになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/03 09:04

私なら二段ベットにして下にパソコンルーム上に布団を敷きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/03 09:04

自分たちがどのように過ごすかによるかとは思います。



寝室にするなら、そもそも畳むことすらほとんどしないかと思いますし、その部屋にいる時間もさほどないように思いますので、ベッドで個人的には良いかとは思います。

テレビもこれからの生活スタイルで本当にいるかも考えます。無くてもネットサービスがあるので生活できるし、リビングに奥ようなのでなければポータブルでも良い気はします。そしたらスペースもかなり節約できます。

収納とかデスクが何のために必要なのかわかりませんが、クローゼットや他の収納スペースがあるのなら、賃貸アパートでは無いのですから、わざわざ生活エリアに棚を置くのは、広いスペースをさらに狭くする行為なので避けたいと思ってしまいます。

どうしても布団を畳みたくて、その部屋に長いこといるのなら、例えば、ソファにも出来るベッドにしても良い気はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/03 09:04

洋室に布団は寝ている間に湿気がこもって朝起きて布団をたたむと敷布団の裏面と床がジットリ・・・となったりします。



添付された図を見る限りクローゼットは上側の半分と左側の4分の1ですよね?
右側と下側にある窓が掃き出し窓ではなく普通の腰窓なのであれば、ベッドを窓寄りに置いても問題ないのではないでしょうか? 窓の下の壁との間に少し隙間を空けて掛け布団をたらせるようにしておけば。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/11/03 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!