dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セミダブルのベッドで寝ています。
ずっと使っていた羊毛掛けぶとんから羽毛掛け布団に買い換えようと思っています。
羽毛布団の選び方、優秀なメーカー、ブランド、値段などなんでもいいので教えてください。ピンからキリまでありそうで、よくわかりません。よろしくお願いします。
ついでに、ベッドパットでお勧めなのがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

 値段は関係あります。



 羽毛と羽根は違います。それを混同しているのか騙しているのかと思えるような激安通販もありますが、冷静に確認してください。羽毛という表示があり、ダウン90%以上でないと羽毛と云うより羽根になります。

 しかし、ダウン100%を唄う商品も疑わしいのです。稀少品種の高価なダウン以外は、機械でダウンとフェザーを選別しているので、どうしても少量のフェザーがダウンに混ざってしまうのです。ですから、一般的に出回る羽毛布団にダウン100%はあり得ないのです。最高でも95%と思ってください。

 フェザーの利点は、放湿性に優れていることです。夏の肌掛けなら、まぁまだ何とか使えないこともないと云う程度ですが、なにしろ硬い茎があるので、抜けやすいのです。枕には適しているかとも思えますが、がさがさとうるさいので、気になる人には勧められません。

 一方、ダウンもフェザーには少し劣りますが放湿性もありますし、それになんといっても暖かく軽いのです。真冬でも、毛布は不要で自分の体温だけで暖かく寝られます。あまりの暖かさに、ベッドパッドの冷たさが気になってしまうほどです。

 そのベッドパッドですが、先の紹介とは別に、西川産業のムアツパッドというのがありまして、真冬の寒い夜でも、いきなりヒンヤリというのが無くてお勧めです。あの独特の凸凹も心地良いですよ。ウレタン素材ですので、放湿性も抜群です。

 ベッドパッドにも暖かさを追求したいとのことであれば、日本では馴染みの薄いフェザーベッドというベッドパッドがあります。たとえば、
http://www.pacificcoast.com/products/prod_feathe …
http://www.cuddledown.com/dept.asp?sid=27621BF02 …
なんてのは、思い切り暖かそうです。海外通販しかないのかなと思っていましたが、日本にも別の観点から発想される人もいて、
http://www.futonya.com/bedpattp-dawn.htm
なんてのもありましたが、ちょっと薄いようです。やはり本場物には負けてしまっているのでしょうか。

 話を布団に戻しますと、国内の羽毛布団では10万円未満では満足な商品は皆無です。つまり日本では高級品なのです。ところが羽毛布団が日常生活用品である欧米では、同じ品質のものが、約3分の1から2分の1の値段で買えます。送料を加味しても、まだ安いです。

 ですので、安くて良い羽毛布団が欲しいのなら、頑張って辞書片手に海外通販するか、高くても良いのなら、高級寝具の西川産業で買い求めればよいでしょう。私も西川の羽毛布団ですが、バーゲンセールでも9万円しました。定価を聞いたら腰が抜けそうになりましたが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

tanupon323さん、いろいろとありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。
寝具がこんなに奥が深いものだということを始めて知りました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/05/11 19:16

「値段は関係ない」というお答えが多いですね。


私は・・・・安物を買いすぎたのでしょうか、ヒドい品質のものに出会ったことがあります。
結婚するときに初めて羽毛布団を買い、あまりの快適さに感動! 「鳥さんの羽毛って、こんなに軽くて暖かいンだ!と思い、鳥さんの羽根入りなら全て素晴らしいと思い込んでしまいました。
で、後日、近所の有名大型スーパーで「羽根」布団を1枚購入。でも、こいつの中味はスモールフェザーが大半で、全然暖かくないし、なんだかガサガサするし・・・。結局、どの季節でも使い勝手が悪く(冬は寒い、夏は暑い、間の季節はガサガサがうるさくて気になる)、すぐに処分してしまいました。
「羽毛布団」と「羽根布団」は大違いでした!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

kugatsu-usagiさん、ありがとうございます。
羽根って赤い羽根募金のような羽根が入っているんでしょうかね?

お礼日時:2001/03/30 21:23

羽毛布団なら安くて高品質な


http://www.pacificcoast.com/products/prod_comfor …
ですね。国産でこれだけの品質を求めると、たいへん高価になります。

ベッドパッドならズレなくてカバーにもなる
http://latimes.pointshop.com/Mall/Catalog/Produc …
ですが、これは
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/3474 …
でさらに安く買えます。

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/%7Eaihiro/tokusen/d …
    • good
    • 1

私も値段の違いはないと思います。

西川のものもノーブランドの安物も使ってますが、ノーブランドのものの方がカバーの生地がへロへロで好きです。
この下のベルメゾン(千趣会)のものはかったことありませんが知人が大満足してます。メーカーは西川なので確かなものでしょう。
ダウンが多ければ高い、ということで、それはそうなんですが、値段よりも「ダウンが多いものは冬用」「スモールフェザーの多いものは冬以外の季節用、肌掛け用」というように使い分けています。

参考URL:https://www.bellne.com/shop/BINNMZ207.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ebidasさん、ありがとうございます。
カバーの生地のヘロヘロってなんとなくわかります。

お礼日時:2001/03/30 21:20

うちにはテレショップで上下+枕+カバー1万円セット(^^;)のと、


結婚式の贈り物の掛け布団だけで20万円の二つあります。
人間が使ってるとどっちもにたようなものかなーと思いますが、
うちの猫ちゃんは20万円の布団の上で寝ます。
どこに移動させてもそうなのでやっぱり場所でなく布団が何か違うのかなーなんて
思ったりします。(^^
でも、私自身が使うには気分的な違いしか感じませんが(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kita315さん、ありがとうございます。
猫ちゃんに聞いてみるっていうのはいいアイデアですね。

お礼日時:2001/03/30 21:18

15年前頃、デパートの店員に薦められて(羊毛敷布団+羽毛掛け布団)にしたことがあります。



一人当り15万円ほどの高級品、メーカーも(N川)で申し分ないのですが、掛け布団はさすがにミシン糸が切れたと見えて、

羽が偏ってしまいました。

一方最近縁があって、そのような関係者と知り合う機会があり、羽毛布団についてダウン何%ならよいのかと聞いたところ、

実際はあまり変わらず一般の人は高いほうが良いと「錯覚または信じ込み」があるから売れるのだと言うのです。

~で、その専門家は高い羽毛を打ち直せば、また安い製品一式買える位かかるだけだから、自分は上下1セット3万円程度のものを

使い捨てにしているというのです。

それに倣って我が家も去年秋、Dinosのカタログで買いましたが(上下2.5万程度)たしかに製品として落ちるとも考えられず、

カバーをかけるので、わざわざ高価な花模様などナンセンスなわけです。

もし店をお薦めするとしたら、「良品計画」の良品無印のプレーンなデザインの物などが一番良いとおもいます。

あの店なら、へんに高いものを押し付ける店員もいないし製品も第一級だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Eivisさんありがとうございます。
15年もてばいいですよね。うちの羊毛布団も15年です。

お礼日時:2001/03/30 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!