dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前々からとても欲しかったウォーターベッド、買おうかどうしようか迷っています。

主人が一日中車を運転する仕事で、腰痛持ちだということ、私が肩こりで冷え性だということ、これらはウォーターベッドで解決する、とウォーターベッド販売会社のHPでは記載されています。

実際に使われている方、使い心地はどうでしょう?ほんとうに、腰痛・冷え性が治るのでしょうか?

購入の際、どういった点を重視して選べばいいのかも教えて下さい。また、失敗した!という話やデメリットについても思いつけば教えていただければ・・・と思います。どのHPを見ても(当たり前ですが)、お勧めポイントばかりが強調されており、返って心配です。

あと、通販ではなく、実際に見て選びたいのですが、ウォーターベッドは専門店でないと買えませんか?普通の家具屋さんでも扱っていますでしょうか?

ちなみに大阪在住ですが、良い店があればあわせて教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私はウォーターベッド(シリンダー方式)使用歴8年のものです。


うちの場合は、細長い円柱の袋に水を入れて並べて使用するタイプ(おわかりいただけます?)なのですが、たいへん気に入っていますよ。(^_^)ニコニコ

腰痛・冷え性がベッドで治るかと言われますと、何ともお答えできませんが、寝心地はよいです。
普通のベッドや布団なら支えられることのない腰のくびれた部分にも
水が入り込んできてくれるので、とても楽です。

あと、水を一定の温度に保つようになっていますので、(設定温度はかえられます)冬場はベッドに入った瞬間からほんのりと温かくて、も~やめられません!!
掛け布団は羽毛ですが、真冬でも掛け布団の上に一枚薄い毛布を載せる程度で十分あたたかいです。(下はボックスシーツで毛布なしです)

私は、近くの家具店(そんなウォーターベッド専門の店じゃなかったですよ)でいろいろ試させてもらって決めました。
やはり、カタログだけではわからないので、是非実物を見られることをオススメします。
大阪にお住まいということであれば、うちなんかよりずいぶん都会ですから、案外探せばたくさんお店はあるのではないでしょうか?(ごめんなさい、紹介はできません。。。)

デメリットは~~~。
うちの場合は、中に入れている水の防腐剤を定期的に入れるのですが、そういうメンテが少々面倒くさいかもしれません。あと、水が入るということで重量はありますから、置き場所とか考えちゃいましたね。

海外のリゾートホテルの大きなベッドにもいろいろ寝ましたが、とにかく私としてはいつも家のベッドが恋しくなるほど気に入っています。寝心地に好みもあると思いますので、いろいろ試されてじっくり検討されるとよいのではないでしょうか?

まとまりませんが、よりよい眠りを求めてがんばって下さい!!
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり寝心地良いんですね。買う方向に意志が傾いてきました。実際に長く使っている方の意見、すごく参考になります。

お礼日時:2003/04/04 23:38

はじめまして、以前家具店で働いていました。


ウォーターベッドも使っていました。ベッドは担当になったことがないので、そんなには詳しくはありませんが・・・
クイーンサイズで1枚もの(?)で50万ぐらいのものです。メーカーはHBドリームベッドでした。
マットは2つに分かれているほうが揺れが伝わりにくいと言われていますが、私は1枚でも気になりませんでした。
冬は温かくてサイコーですよ。夏は冷せませんが、けっこうひんやり感じます。
ウォーターベッドにしてから熟睡できるようになりました。
腰痛にはいいと思います。(主人は椎間板ヘルニアですがいいと言ってました。)

デメリットは重いので、耐久性の問題から古い家などは設置できないところがあることです。そういう時は軽いタイプもあります。(バリエーションに制限はありますが)

ここからは私が使っていたタイプの話しになりますので、種類やメーカーなどで違いがあると思いますけど参考にして下さい。
私が使っていたのは重いタイプで1枚ものでしたので、設置にはメーカーが直接来ました。知り合いでしたので、設置料はタダにしてもらいましたが、普通は別だと思いますので買う所で聞いて見て下さい。
あと、設置後に引越しなどでベッドを運ぶときも引越し業者では運べませんので、メーカーに来てもらうことになります。
1年に1回防腐剤を入れないといけないのでその費用もかかります。(1本2、000ぐらい)
あとシーツやパットが特殊になりますので、結構掛かります。

あと買ったお客さんからの苦情(?)ですが、マットがグニャグニャでベッドの上の電球が変えにくいと言ってました。f(^_^;

お店はHBドリームベッドのホームページに載っていますので、参考にして下さい。
高い買い物ですので、納得していいものを買って下さいね!

参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/hbdream/waterworld/i …

この回答への補足

みなさん、ありがとうございました。ご意見をお伺いして、ますますウォーターベッド購入の意志が強くなり、今日、買ってしまいました・・・・。お店を2軒まわり、何度も何度も寝転がってみて、コレ!って思うものに決めました。納品は来週末です。すごく楽しみです。

本当にありがとうございました。(どの方の御意見も、甲乙つけがたく大変参考になりましたので、ポイントは回答順番別で発行させていただきますね。)

補足日時:2003/04/05 19:13
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございました。すごく参考になりました。本体の値段以外にも、結構いろいろかかるものですね。予算を組みなおさなければ・・・・。

ベッドの上の電球、確かに変えにくそう。(想像したら笑っちゃいました。)

週末、お財布の中身(いやいや銀行通帳ですね)と相談しつつ、じっくり考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 23:47

 今までどんなベッドを使ってきましたか? まさかフランスベッドじゃないでしょうね。

安物のベッドとウォーターベッドじゃ、値段も寝心地も月とスッポンですね。あえてウォーターベッドのデメリットを挙げると、Hがしにくいこと。(笑)

 ウォーターベッドもいいけど、ハイクラスなスプリングベッドも捨てたもんじゃないですよ。何しろメンテナンスフリーだし、使い勝手がいいです。いいベッドは体重が体全体に均等にかかるので、ほとんど寝返りを打たなくて済みます。腕枕をしてもしびれません。ウォーターベッドもこの傾向は同じですね。寝返りを打たなくていい。

 いずれにしても、お店へ行ってじっくり寝てみたら、なんとなくわかります。東成区の緑橋にあるオーモックへ行ってごらんなさい。ウォーターベッドはいつでも置いてますし、高級スプリングベッドのシーリーも勧めてくれるでしょう。ただし、お安くないよ。

参考URL:http://www.sumu2.com/stage7/kiji/p-13/05.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今は、和室に布団を敷いて寝ています。二人ともベッドは使ったことないんです。今使っている布団がかなりヘタってきたので、新しいのを買い換えようかと・・・ならいっそのことベッドにしよう、どうせ買うのならウォーターベッド・・・と話がすすんだので、全くベッドに関する知識がないのです。

Hがしにくい、実はかなり気になっていたポイントです。やっぱりそうですか・・・・。実際ウォーターベッドの方はどうされてるのでしょうね。わざわざ場所をかえてってのもネ・・・・。

でも、毎日の快適な睡眠はかなり魅力的です。やっぱり欲しいです。ウォーターベッド。

よく考えて決めますね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!