dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そしたら、サインインを求められるようになってしまいました。
上司に聞いたのですが、アカウントなどは分からないということです。
もうこれって使いようがないんでしょうか?
それと自宅のオフィスをアンインストールしたら私のアカウントで使用できるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさんご回答ありがとうございます。
    結局、私のアカウントでライセンス認証できました。
    結構、手間取りました。ネットからはできないで電話でできました。それに自宅のオフィスもアンインストールしましたし。
    でも、自宅は互換ソフトで間に合うので取りあえず解決です。

      補足日時:2022/11/03 09:50

A 回答 (6件)

ネットで調べたら、wordかexcelの白紙の文書を起動させて、ファイルをクリックする。


そして、そこにあるアカウントをクリックするとアカウントが書いてあるとありましたよ。
アカウントが書いて無かったら、他の方法があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/03 09:50

Windowsにサインインするための


ユーザー名とパスワードが分からず、
サインインができない状況でしょうか?

Windowsセットアップ時に
ユーザー名とパスワードを設定し
サインインし、後にパスワードの入力を
省略する設定を行っていませんか?

「修復」を行った事で、省略前の状態に戻った
のではないでしょうか?

何か記録は残っていませんか?
例えば
ユーザー名:user
パスワード:password
とか……。
一度サインインできれば再度
省略する設定を行えば良いのですが。

無ければ、
パスワードをリセットするしかありません。

厄介ですが、
参考になれば↓↓

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

NEC LAVIEのページですがOSが同じなら
対処方法は同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windowsへのログインはできてます。
Officeだけの話です。

お礼日時:2022/11/03 06:39

Microsoft 365版Officeを利用するためのMicrosoftアカウントが分からなくなったのなら、取り返しようがないとおもいます。

※購入証明書とか存在すればMSに直談判できるばあいもあります。

もしかすると設定のメールアとカウントやEdgeのプロファイルで紐づいていたアカウント名が分かるかもしれません。
「職場のPCなんですが、エクセルが調子悪く」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Office2019です。

お礼日時:2022/11/02 23:29

No.2&3です。


あー漸く状況が分かってきました。よくあるのはwindowsログイン後にオフィスソフトを起動したときに、再度サインインを求められることがあるので、それに似た状況かと思ってました。
IT管理者の方はいらっしゃらないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いないんです。

お礼日時:2022/11/02 23:29

No.2です。


お礼有難うございます。
2019でも会社がライセンス契約している製品なら、状況は同じです。
お試しくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>windowsにログインするためのユーザー名とパスワードになっていますが、御社では違いますでしょうかね^^;。
それを入力しないで立ち上がるようになってるんです。
それを知らないって言ってるんですよ。

お礼日時:2022/11/02 22:38

office365をご使用中でしょうかね?


弊社の場合、そういった場合のアカウントはパソコン使用者のwindowsログインのアカウント、即ちPCを起動してwindowsにログインするためのユーザー名とパスワードになっていますが、御社では違いますでしょうかね^^;。

>それと自宅のオフィスをアンインストールしたら私のアカウントで使用できるでしょうか?

↑ 出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Office2019です。

お礼日時:2022/11/02 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!