dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

えんえんトンネルのBGMの最初から出てくる、「トントン、トントン」みたいな音の楽器の名前わかる方いますか?

A 回答 (4件)

No.1 です。



アコースティックな楽器で同じような音を出そうとすると、下記のような
「コントラバスを『コル・レーニョ』という奏法で弾く」
という方法がありそうです。
「弓」の「毛(馬の尻尾)」の部分ではなく、「棹(さお、木の部分)」で弦をたたくという奏法です。

下記の 6:00 あたりから解説、見本の演奏があります。

    • good
    • 0

インドネシアあたりの竹製打楽器の音色を模したシンセの音、でしょう。


もしくは、インドネシアあたりの竹製打楽器の音にフィルターかけてシンセっぽくした音。
    • good
    • 0

シンセの音です。

機種は不明ですが、プロユースの高級品には殆ど言われるような音色があります。
    • good
    • 0

お示しのものではどうやっているかわかりませんが、ベースギターやピアノの弦をちょっと重くて固いもの(スプーンとか木琴のバチだとか)でたたくと、同じような音が出ます。


(ピアノの中の弦をたたくようなことは、よい子はやってはいけませんが)

少なくとも、ふつうの楽器を普通に演奏した音ではありません。
今どきは、どんな音でも電気的に作りだせますので、特定の楽器ということではないかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!