
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1試行あたりのλ=3で、x=0 以外だから、Rでやると、
(統計ソフトRでは、ポアソン分布の確率質量Pois(λ, x)を、dpois(x, λ)という関数で表します)
> 1 - dpois(0, 3)
[1] 0.9502129
普通は、exp(3)≒20として計算せよ。とか書いてあると思います。
No.2
- 回答日時:
ポアソン過程だと仮定した上での話でしょう。
(「レジにお客さんが来る」という話はちょっと無理。レジにはしばしば待ち行列ができ、行列ができていると気には、レジ係の処理時間の分布によって「レジにお客さんが来る」タイミングが決まることになるから、ポアソン過程とは考えにくいからです。でも、「レジの列の末尾にお客さんが来て並ぶ」ということなら、ま、ポアソン過程と思うのは悪くないでしょう。それはさておき)ポアソン過程では、1分間に事象が平均μ回発生するのなら、T分間には平均μT回発生する。そして、「時間T内に平均λ回発生する事象が、時間T内にk回発生する確率」はポアソン分布P(λ,k)で表される。(ポアソン分布の式にはTが現れないことに注目。つまり、Tがいくらであろうと関係ありません。)
> 答えは0.9502
平均値λが有効数字1桁しかない大雑把な値なのに、一体どうして有効数字4桁の答が出るというのか、センセを問い詰めてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーで煮物用とあるイカを...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
春巻きの皮はどこに売ってるの...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
スーパーのお姉さんに連絡先を...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
ヨンミーって何処に売っていま...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
屋台のポテトフライ
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
ミントって何売り場にありますか
-
白子って・・・・
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
調理したレバーの消費期限は・・
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほとんどの老人は何故毎日スー...
-
困ったお客様への対応。 スーパ...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
近所の店に米売っていますか。...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
ウナギの蒲焼の骨について
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
屋台のポテトフライ
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
『 流水麺 』 を売っているお店
おすすめ情報