
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普通のテレビも見れます
民放放送はアンテナから映像を取っています、FireTVの映像はこの時代のテレビならビデオチャンネルかな、それで見るので、出力は別ですから問題ないです
すでに画像には3色のRCA端子が刺さっているけど、それがDVDかなにかに繋がっているんじゃないですか?
で、それを使うにはビデオ・チャンネルにしているでしょう、それと同じです
今使っているRCA端子の横に余った3色のジャックがあるので、それがビデオ2かなにかに対応していませんか、そこに挿すので大丈夫だと思います
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/09 21:57
見ました!
これを差したらファイアースティックは使えるようになると思いますが、普通のテレビ番組は見れなくなりますか?今差さっているコードを抜くと思うので…
No.2
- 回答日時:
HDMI端子をRCAに変換できるケーブルが必要
この商品で本当に大丈夫かどうかは保証しませんが、こういうの
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%8 …
正直、もうテレビを買い替えたほうがいいと思いますけどね
あとネット環境は必須なので、ご注意ください
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/09 21:54
ありがとうございます!
これをテレビに差したら、元々差さってるのを抜くと思いますが、そうしたらファイアースティックは使えても普通の民放番組は見れなくなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
S端子とS1端子とS2端子
-
ラグ端子とは
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
デジカメ写真をテレビで見るに...
-
圧着端子の共締めの数
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
液晶テレビのHDMI入力端子の一...
-
Wii U とテレビの接続について ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
イッツコムとNHK衛星放送受信料
-
ブラビアのイヤホンジャック
-
誰か教えて
-
RGB端子とRCA端子の違い
-
バッテリーに端子を付けたいの...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
圧着端子の共締めの数
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
ラグ端子とは
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
サブモニターとして使えるか教...
-
COM端子、共通端子とは?
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
新しいテレビでWiiをやろうと思...
-
ブラビアのイヤホンジャック
-
真空管アンプとプリメインアン...
おすすめ情報