dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと思ったのですけど、
一般的に、人間は、気になる人に対して何かにつけて理由を探して誘いますよね
でも、これってどうしてなんでしょうか?
本当に回りくどくて面倒でバカだとしか思いません
可愛い・美人・タイプだから誘いたくなった、って直球で言うことはどういう弊害があるのでしょうか?
女性の側としても、デートに誘いたいからと予めわかっていれば男性に余計な期待をさせずに、友達としてなら、とか言えるわけですよね
結局はメス共に気を使い過ぎなんじゃないですか?

A 回答 (5件)

誘う男側は振られた時の言い訳のため。

誘われた女の方もその口実理由で断りやすいから。直球が好きな人には面倒でバカだと思うよね。
    • good
    • 0

面倒くさいけど、直球、ダイレクトでは


その相手の性格とかによっては、
上手く行かない場合も多々ありますね、
なのでより多くの好みの女性と楽しくて、
最後には気持ち良い事したいのならば、
面倒くさくても、誘い方の技 を身につけるのも決して無駄にはならないとは思います。

何でもそ〜なんだろ〜けど勉強と努力と試行錯誤なんでしょうね…疲れます、ハイ、
    • good
    • 0

男性の脳みそと女性の脳みそは違うからです。



その違いが分かっていなければ、成功する確率が低いと知っているからです。
男性が、男性に対する対応、女性に対する対応は違って当然です。

>メス共に気を使い過ぎなんじゃないですか?
気を使って当たり前です。
考えが違う生き物なのですから。
    • good
    • 0

有るとすれば、顔が見たいから

    • good
    • 0

>直球で言うことはどういう弊害があるのでしょうか?


うまく行かなかったときに、自分が傷つくから。
立ち直れないほどのダメージを受けるリスクを減らしたいから。

じゃないですかね。

>結局はメス共に気を使い過ぎ
人の心・気持ちが1ミリもわかってない
アホなんですね、あなた。www
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メス共から断られたくらいでそんなにダメージを受けるってヤワじゃないですか?
結局はメス共の目線に合わせろ、ってくだらない理由ですよね?

お礼日時:2022/11/11 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!