dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小中学校とか、高校のいじめはどのくらいあるのでしょうか。
いじめと言いますが、仲間はずれや揶揄う程度なら解決の糸口がありそうですが上履きに画鋲を入れるとかモノを壊すとか、隠す、暴力などそれこそ犯罪行為のような事も実際あるのでしょうか。

どうして起きてしまうのか、(なくならないのか)
警察とか自治体とか大人が対応できないのか
またドラマとかで題材にされるのか、様々考える事があります。
コミュニティーが小さく逃げ場のない学生時代にどうして他者を傷つけるグループができるのか、それが無くならず解決できないのでしょうか。

A 回答 (2件)

いじめは、人間が人間である以上発生しますし、無くなりません。


動物でもいじめを行うと言われていますから、どちらかというと動物的なのでしょうか。

小中高、当然いじめはありますよ。
日本人は自分と異なるものを排除しますからね。「転校生」というだけでいじめられる事例もありますから
    • good
    • 0

いじめをする人は家庭で貧困や親の不仲や様々な不憫さをかかえ、幸せではないから、いじめをしてしまうマインドになるのです。

仕方がないことです。
幸せな人はいじめをしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!