
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
自分はそのような症状は現れません。
カプサイシンがホルモンバランスに悪い影響を与えているのかもしれません。
控えめにしたほうがよさそうですね。
怪しい添加物のせいかもしれませんので、生産国に注意を払いましょう。特に中国産ならアウトと思って良い。
No.1
- 回答日時:
因果関係があると聞いたことはありません
ニキビはアクネ菌という移るばい菌でいつも皮膚の穴に隠れていて体の免疫力が落ちた時に出てきます
キムチは発酵食品ですカプサイシンなどの発汗作用もあるので毛穴に隠れていたアクネ菌を外に出して増殖させているのかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ①市販のキムチで美味しいと思うもの、酸味が少ないものは? ②また、日本のキムチと韓国のキムチって何が 4 2023/08/05 22:17
- 食べ物・食材 水キムチを食べると下痢になるのはなぜ?対策はあるの? 3 2023/06/27 17:30
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 高校1年男子です。最近になって顔にニキビが出来やすくなりました。スキンケアもある程度して、お菓子もあ 1 2022/12/22 20:22
- スキンケア・エイジングケア ニキビができる 20歳男です。最近ニキビが目立ちます。 特におでこと鼻の横〜ほっぺが多いです。 僕は 2 2022/08/17 14:26
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣とニキビ 21歳女です 多嚢胞性卵巣でピルを飲んでいました。おかけでニキビが全くできなく 1 2022/08/12 10:33
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 初めて激辛のキムチスープを食べたのですが喉が痛いです。これってキムチのせいなのでしょうか?キムチで喉 3 2023/01/15 07:22
- 食べ物・食材 暑くなると、 3 2022/05/21 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、職場のストレス 食欲なく偏食気味 体重減少、で ニキビ悪化。 些細なことで敏感になって ニキビ 2 2023/04/01 07:31
- 皮膚の病気・アレルギー 繰り返す顎ニキビについて。 20代前半、不規則な生活とスキンケアをしていなかった頃、ひどい顎ニキビを 1 2023/05/27 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思春期ニキビと鼻の横の毛穴?...
-
汚い画像注意 24歳女性です。 ...
-
最近キムチを食べ始めてからニ...
-
水分の摂りすぎは毒になりますか?
-
入院中の水分摂取について
-
水分補給を多めにすると乾燥肌...
-
地黒で困っています。
-
最近顔が老けてきました。26歳...
-
早起きは夜更かしと同じくらい...
-
齢より若く見える人
-
水を効果的に体に吸収させるた...
-
食べ過ぎを辞める方法を教えて...
-
最近、朝起きるのがしんどいん...
-
プロテインを混ぜるのに良い飲...
-
53歳男体重70kgです。 水分を1...
-
生涯、飲み物しか飲めない、食...
-
乳製品アレルギー持ちの超活方...
-
次亜塩素酸、塩素のニオイにつ...
-
57歳の人間からの質問ですが、→...
-
湿布について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケミカルピーリングはどれくら...
-
眉毛部分にできるニキビ
-
肌が白いとニキビや毛穴、クマ...
-
ニキビが出来ないのは皮脂が毛...
-
汚い画像注意 24歳女性です。 ...
-
ニキビと肌割れと毛穴がめっち...
-
スマホカメラなどで撮影したニ...
-
思春期ニキビと鼻の横の毛穴?...
-
プロテインを飲んだ直後に水を...
-
水分の摂りすぎは毒になりますか?
-
水を飲むと胃が広がる?
-
黒人と色白の日本人が結婚した...
-
睡眠についての質問です。 高3...
-
便秘 めちゃめちゃ水飲んでるの...
-
3食普通の食事で1500カロリーと...
-
湿布について
-
暖かいと眠くなるのはなぜ?
-
寝る前のコーヒー牛乳・・・
-
太りにくい体質の人が太りたい...
-
体内水分量
おすすめ情報