No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナから来ているケーブルを繋がなければTVは写りません。
スマホだろうが同様。液晶TVとして売られているものは普通の反応ですが、そのポータブルDVDとか、スマホとか、photo TVとか、ワンセグ/フルセグとして取り扱われているものは映らないのです。
分配器の種類が違うかと思って、直接繋ぐも無理でした。どこかが繋がっていないと言うことはなさそうなのですが、そうなると小さい機器のチューナーでは値が減衰し過ぎていてるので無理と言う事になるのでしょうか?
察するに難キロか、かなり遠くから引いてます。
No.2
- 回答日時:
フルセグは、私達が普通に地上デジタル放送として視聴しているテレビ放送です。
ワンセグは、携帯端末や、ポータブルタイプのDVDプレーヤーなどに内蔵されている地上デジタル放送の一種で、フルセグより画質は低下します。
ワンセグは、以前はガラケーやスマホに、それを受信する機能が内蔵されていましたが、NHKの「NHK+」を始め、民放各局も、テレビ番組のネット配信サービスを開始したため、徐々に内蔵機種は少なくなりました。
ウイキペディア「ワンセグ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- Android(アンドロイド) ハイスペックなAndroidスマホにもうフルセグは、付かないのでしょうか?? Androidも今年の 3 2023/05/13 22:56
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/23 07:04
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/21 11:34
- Android(アンドロイド) PSPのワンセグチューナーはなぜ2015年のFUJITSUハイエンドAndroidスマホ「アローズN 1 2022/04/22 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンセグの電波ってどこから?
-
ワンセグ携帯のテレビ
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
チャンネルaはどこで放送されて...
-
地デジになればケーブルテレビ...
-
ケーブルテレビ
-
JCOMではパソコンで地デジを見...
-
皆さんはフジテレビ TBS 日本テ...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
CSに将来性はありますか?
-
NHKBS放送のメッセージ表示につ...
-
スーパーナチュラルに出てくる...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
ワンセグテレビでの、BS放送を...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
B-CASカードの不正改造について
-
ワンセグについて...
-
県外のデジタル放送を受信する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビのテレビ受信ですがワンセ...
-
docomoのLTE Xiとワンセグにつ...
-
ワンセグ受信料、総務省がNH...
-
ワンセグは普通の地デジ対応テ...
-
地デジとフルセグとワンセグ
-
ワンセグについて
-
地デジカーナビ
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
突然BS/CSが見れるように...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
dynabook TV center を削除して...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
契約していないのにCSが映るの...
おすすめ情報
多分ですが、共聴アンテナは VHF用アンテナと言うことで解決です。
山中という地形的に、この超弱電界エリアではセグ放送の受信は無理そうです。
先が見えてきたので、別ページ立ち上げました。回答有難う御座いました。