dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って6年になる彼氏がいるのですが
毎年誕生日は絶対0時超えてもおめでとうといってくれててのに
今回はありません。
絶対寝てはいません。
こんなものなんですか?
すごい悲しいです

質問者からの補足コメント

  • 彼がもうすぐ起業予定でそれからという話はありますが、
    正直、6年だからこそ言ってほしかったです。
    なにもかもが慣れてきて大事にされてると思えなくなってきました。

      補足日時:2022/11/25 07:05
  • ありがとうございます。
    大事にされてるってどういうことなのかわからなくなってきました。
    どんどん慣れてきて心配もされない、起業後というのは言ってきますが特に今起業のために動いている様子はありません。
    そういう話をすると話をそらすし、なんか大事にされてるって思えません。

      補足日時:2022/11/25 07:39

A 回答 (6件)

大事されるイコール誕生日お祝いではありませんよ。


勘違いしないでください。何故、お祝いにこだわるんだろう。
だとしたら、私は毎年、祝ってもらってないけどね。
年取るのを祝うのも嫌だし。
誕生日を祝うなんて、若い証拠。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/04 18:01

大切にされている基準が、なぜ女性は誕生日のお祝いメッセージとかにこだわるのでしょう?



大切にされているか?どうかって、会ったら、分かりませんか?

長く付き合っているから、忙しいからこそ、自分の誕生日におめでとうメッセージがほしいって…
起業前ならなおさら、貴女の誕生日の認識よりも、誰かと会う約束などの日が大切じゃないかと思いますね
めちゃめちゃ気疲れして心身共に、疲れきっているかもしれませんしね

長く付き合っているから、初心に戻るべき気持ちってあると思いますよ

貴女の自己満足にしか過ぎないことを自覚すべきだと思いますよ

誕生日って、親に感謝する日なんですよ。
この世に産んでくれたから、その彼氏さんに出会えたのですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/04 18:01

もうあなたのこと大事じゃないんですよ。


と回答してほしそうな質問ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/04 18:01

くだらない相談はしないでください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/04 18:01

6年付き合ってると、そんなものかもしれませんよ。


今迄お祝いしてくれた事が奇跡と思いしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/04 18:02

悪きはなく、忘れただけでしょう。


多くの女子にとって出会った日、誕生日は、大切ですが
多くの男子にとって、どうでも良いのです。

良く5回も、忘れずに、いてくれました。
感謝していい位です。

まあ、釣られた魚(体の関係)の宿命でしょう。
婚約は、済んでますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/04 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!