dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し高い服を買ったという話をしたらヴィトンの方が高いなどとずっとマウントを取ってくる人がいるのですがどう対処すればいいですか?
急にそのブランドは中級ブランドなどと言われたりしてこまります

A 回答 (8件)

誰でも一度は経験する話です。




素直に褒められない。


おしゃれな人は金の話はしませんので
付き合う人を選ぶ事です。
    • good
    • 0

マウントを取られたという発想が出てくる時点で、あなたにも値段で競うフシがあるってことですから同類ですよ。


相手からしたら「ヴィトンほどは高くないんだから、いいじゃないの気に入ったのなら」って慰めの意味だったらどうするんですか。

いやいやそんな品のあるタイプじゃないというなら、そこまでわかってるのなら「高い」なんて値段に触れる発言はすべきではなかったのです。
もし値段に過剰反応したりマウント取ってくるタイプだとわかってて、あえて「高い」なんて言ったのだとしたら、あなたこそ嫌がらせの確信犯ってことになります。

全てあなたの招いた失敗です。
今後はその者の前では値段について触れず、「素敵な服があった」「これからの季節にいいと思う物を見つけた」等という会話を。
そこでもなお「ヴィトンの方が高い」などと言うなら、「私はこれを気に入って選んだ。お金が価値の全てであるあなたとは違うの」とボコボコに論破してください。
    • good
    • 1

前置き入れたらいいんじゃないですかね。


「あなたには全然敵わない、まるで足元にも及ばないから笑わないで欲しいんだけど、実は昨日、私にしては奮発した買い物しちゃったのよね〜」
持ち上げまくって、更に『笑うな』と釘刺してますからね、その人は上手く返せないと思いますよ。
「そうね、あなたにしちゃ頑張ったわね」とか「確かに私のヴィトンには敵わないわね」なんてパンチの弱い返ししかできないはずです。

まぁ別に、何がなんでもその人に買い物の話しなくちゃいけないことないんですけどね。
    • good
    • 0

具体的に何が困るのでしょう?


自分もマウント取りたいのに負けた、ということなら、もっと高いのを買うしかありません

そうでないなら「つまらない会話しかできない人だな」と思って放置すれば良いのです。
つまらない人にわざわざ話しかける必要はありません
    • good
    • 2

類は友を呼ぶって言って、お仲間でしょう。


縁を切ったらよいです。

自分のレベルを上げて、もっと良い友達を持ちましょう。
    • good
    • 1

その人の前では高級な話をしない事です


...いつもマウントをどこで取ろうか狙っていますからね
    • good
    • 0

「私はあなたのようなお金持ちじゃないから、私にとっては十分高価なブランドなの。

私はこれで満足してるから」
    • good
    • 0

あなたに困ってほしいからマウントを相手は取ろうとするのです。



別に中級ブランドでいいじゃないですか。

相手はあなたを困らせたいのだから、あなたが困れば図に乗るし、あなたが困らなければ今度は相手が困るのです。

「そうだね、ヴィトンの方が高いね」でいいのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!