dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在javascriptを用いてHP作成に取り組んでいる者です。
今回はそのjavascriptでのリンクのはりかたに
わからないところがあるためご質問させていただきます。
自分のHPはフレームを左25、右75の二つにわけていて、現在、左のフレームの方にjavascriptを使用し
プルダウンメニューからのリンクを多くはっています。
希望としてはプルダウンメニューからあるサイトを
選んだときに、その選択したサイトが別ウインドウにでブラウザに表示されるといった仕様にしたいのですが、現実は別ウインドウが開かず、自分のHP上の左フレーム内でのちっさな範囲内のみでしか表示されません。
これではせっかくリンク先へ飛んでも
そのサイトが極小の範囲でしか表示されないので
開いたページの文章が読みにくく、リンクをつけている意味がまったくなくなってしまいます。

javascriptで
HTMLのタグのような<a href=リンク先 target="blank">
といったリンク先のページを別ウインドウに表示させる機能と同じような機能はありませんでしょうか。

お分かりの方がおられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

参考URLはリンク先ごとに表示させるフレームや別ウィンドウを指定できるサンプルです。



参考URL:http://wws.cside.com/factory/tips/tips_b9.html
    • good
    • 0

動作確認していませんが以下に変更すれば別ウィンドウで表示されると思います



function movepage(){
var target=document.formda.pulldown.value;
window.open(target,"sub","width=800,height=600,scrollbars=yes,location=yes,menubar=yes");
}
    • good
    • 0

target="blank"→"_blank"


じゃないの?
javascriptからは、
window.open
    • good
    • 0

window.openでは駄目ですか



<html>
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html" CHARSET="Shift_JIS">
<TITLE></TITLE>
<script language="JavaScript">
<!--
function link(url){
window.open(url,"sub","width=800,height=600,scrollbars=yes,location=yes,menubar=yes");
}
// -->
</script>
</HEAD>
<body>
<a href="JavaScript:link('http://www.goo.ne.jp/');">goo</a>
    • good
    • 0

> target="blank">


> ではなく
> target="表示するフレーム名"
> に変えてみては?

え?
JavaScript で、という質問だと思いますが?

--w-- さん、とりあえず、現在どのような JavaScript でリンクを貼っているのか、ソースを提示してください。

この回答への補足

<html>
<script language="JavaScript"><!--
function movepage(){
var target=document.formda.pulldown.value;
document.location=target;
}
//--></script>
<body link="#008000" vlink="#ff0000" alink=""00ffff">
<center>
<a href="kansou/kansou.html" target="blank">コラテラル</a><br>
★★★<br>
<a href="kansou/mashinisuto.html" target="blank">マシニスト</a><br>
★★★★<br>

<a href ="kansou/nashonaru.html" target="blank">ナショナルトレジャー</a><br>
★★★☆
</center>
<hr/>
<font color ="green">
<font size="1">日記はこちらから</font><br>
</font>
<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/*****/"target="top">マイブログ</a>
<hr>
<h3>リンク<h3>
<form name="formda">
<select name="pulldown">
<option value="http://movie.maeda-y.com/">前田有一映画批評</option>
<option value="http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/">マスター</option>
</select>
<input type="button" value="GO" onClick="movepage()">
</form>
</body>
</html>

現在このようなリンクをはっています
どこを修正すれば違う別ウインドウを表示できるでしょうか。
よろしくお願いします

補足日時:2005/04/11 19:35
    • good
    • 0

target="blank">


ではなく
target="表示するフレーム名"
に変えてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!