
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>でも、インターネットセキユリティーを無効にするのはほんの一時だけにしておいた方がいいのですよね?とりあえず今は「有効にする」にしてありますが。
そのほうが良いと思います。ところで「広告ブロック」のみを無効にしただけではご希望の画像は表示されませんか。
謝罪:「バーナー」ではなく「バナー」の間違いでした。
この回答への補足
ありがとうございます。広告ブロックのみを無効にしただけでは出ませんでした。
それから、クッキーではなく#2の方のご回答を参考にした「キャッシュ」に割り込むというやり方をしたらできました。クッキーとかキャッシュとか、何の事だかさっぱり
わかりません…お恥ずかしいです(^^;)
No.3
- 回答日時:
>Auto-protectというのを無効にすればいいのですよね
違いますよ。緑色の丸いアイコンです。
画像がもしバーナーなら「広告ブロック」のみ無効にすれば表示されるかもしれません。
Norton Internet Security を起動して「広告ブロック」のところをクリックすると右のほうに「無効にする」と「設定」が現れます。「無効にする」のほうをクリックすると「広告ブロック」がオフになると思います。
この回答への補足
画像がでました!感激です(涙)
緑色の丸いアイコンの方を無効にして、無理やりクッキーを解除する?というやり方をしたら表示されました。広告ブロックをオフにするというのもやっておきました。でも、インターネットセキユリティーを無効にするのはほんの一時だけにしておいた方がいいのですよね?とりあえず今は「有効にする」にしてありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
XPがインストールできない
-
windows 終了時にプログラムを...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
HDDがフォーマット出来なくなった
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
IMEツールバーでは「あ」なのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報