dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NS-1に乗っています。
アイドリングの基準は1500rpmらしいのですが、若干高め(1700~1800くらい)にしています。
高めにしているとバイクに悪影響を及ぼしたりはしないのでしょうか?

A 回答 (2件)

レース仕様でない限り1500rpmって高くないですか???


燃費(アイドリング時)は結構違ってきますし、エンジンブレーキがあまり効かないのでは…また、加速しギアを上げた時は、アクセル開ける前に若干変な加速気味しませんか???通常は、あまりアイドリング回転数を上げる事はお勧めしません.(必要ないからです)
もし、上げなければいけない状況であるならば何かしらの原因が他にあるはずですから、まずそこを見てあげる必要があろうかと思いますヨ.ちなみに上げた事によって、エンジンへの悪影響はありません.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は信号待ちのときにエンストしてしまうため、若干アイドリングを高めにしています。
先日プラグを交換したのですが、それでもエンストしてしまうので回転数を上げました。
多分キャブかエアクリが問題だと思うのですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 23:14

燃費が落ちるくらいかな?アイドリングは少し高めの方が乗りやすいですね。

1700~1800なら何の問題もないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに燃費は落ちています。
2ストは廻しての2ストですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!