
少年漫画やハリウッド映画が苦手(むしろ嫌っています) まわりにそういう人がいないため「変わっている」「ありえない」という人ばかりです。
嫌いな理由は
ストーリーが子供向けで勧善懲悪だから
長々と展開を引っ張るわりにはあっさりしているラスト
ハッピーエンド前提のストーリー
冷酷非道に敵ボスがイラッとくる
そいつが出るたびに暴れたり、発狂したり、物に八つ当たりするわでおちおち見てられないのです。
で、そいつが死ぬと今度は泣き崩れる
のです。毎回毎回こうです。
どう思いますか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの周りで「変わっている」「ありえない」と言ってる人なんてせいぜい十数人とかでしょう。
何でもそうですが、小学校や中学校で自分と同じような人が周りにまったくいなくても、大学生や大人になると結構いるのを見つけられたりするものです。まずは、あなたが好きな漫画や映画を周りに勧めてみましょう。そのほうが、相手の好きな物を否定するより、あなたの言いたい事を分かってもらえやすいでしょう。
少年漫画やハリウッド映画でも質問文にあるような王道ストーリーの作品ばかりではないので、あいつはこういうのが好きなんだなと分かれば、お前の好きそうな漫画・映画があったぞと教えてくれたり、似たような趣味の人を見知った時に質問者さんに紹介してくれることがあったりするでしょう。
No.7
- 回答日時:
好き嫌いは個々にあるので作品についての感想は自由でいいですが、その作品を好きだと思っている人の前で作品を批判しないように注意したほうがいいですね。
「好きではない」くらいでいいです。どこがどう嫌いかを聞かれても答える必要はないです。とくに大衆ウケの良いものを批判すると、目立ちたがり屋の逆張り、ひねくれものの戯言のようなネガティブな受け取り方をされる可能性があります。そういうのは面白くないでしょうからね。
No.6
- 回答日時:
嫌いな理由として羅列されている内容は理解できます。
私個人としてはこうした要素を嫌いではありませんから共鳴はしませんが、共感はできます。
そして、冷酷非道な敵が画面に現れるとイラっとするのもわかります、と思います。
しかし、
>そいつが出るたびに暴れたり、発狂したり、物に八つ当たりするわでおちおち見てられないのです。
冷酷非道さにストレスを感じるのは理解できますし、きわめて一般的な感覚であろうと信じていますが、
「暴れたり、発狂したり、物に八つ当たり」は確かに、普通ではない、と感じます。
そういうことをする人はごくごく少数のはずです。
しかも、
>そいつが死ぬと今度は泣き崩れる
>です。毎回毎回こうです。
質問者さんが泣き崩れるのですか?毎回?
理解に苦しみます。
完全懲悪が嫌いなのに悪が罰せられて泣き崩れる、のであれば、
その泣き崩れるは、常人が想像したり、共感しやすい情緒からくるものではないのでしょうね。
ここまで重ねると、ある推察が浮かびます。
質問者さんは何か障害をお持ちではありませんか。
No.4
- 回答日時:
むしろ
そうでない作品はたくさんありますが
なにしろ
読者でも観客数でも少数です
そうでない作品も
たくさんあります
批判するのではなく
少数派の作品を
もっと応援しましょう
No.3
- 回答日時:
典型的なハリウッドムービーが嫌い、ならわかります。
そういう人はたくさんいます。
質問者様の周囲にあまりいないのはまだ子供だからでしょう。
ハリウッドにもオフブロードウエイにも良作もあれば駄作もある、というようにわかってくると良いですけどね。
と、思いました。
No.1
- 回答日時:
・嫌いな理由は
ストーリーが子供向けで勧善懲悪だから
長々と展開を引っ張るわりにはあっさりしているラスト
これはその作品によるかと思います。
あっと言う間の展開で思いがけないラストなんていう作品も沢山ありますよ。
・ハッピーエンド前提のストーリー
確かにそういう作品は多いです。
しかし、ハッピーエンドでない作品も沢山ありますよ。
また、ハッピーエンドな作品でも、ハッピーエンドじゃない作品でも
面白い作品はあります。
・冷酷非道に敵ボスがイラッとくる
そいつが出るたびに暴れたり、発狂したり、物に八つ当たりするわでおちおち見てられないのです。
これはあなたの好みかもしれませんね。
・で、そいつが死ぬと今度は泣き崩れる
のです。毎回毎回こうです。
毎回そうなる、パターン化された作品もありますが、
いままでにない新しい展開をするストーリーの作品もあります。
って感じに個人的には思いますが、
まぁ、でも、これって趣味趣向ですから、
その人その人の考えがあっていいじゃないでしょうかね。
あなたが上記の理由で好きじゃないとするならば、
それはそれでいいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
昔は劇場版アニメはクオリティが高かった
アニメ
-
漫画で原作の最後までいくアニメといえば何が思い付きますか?
マンガ・コミック
-
時代劇 ドラマ 映画 小説
邦画
-
4
ここのカテゴリー、 同じ人の質問ばかりで 変じゃないですか? なんか気持ち悪い……
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
5
庵野監督が次回作を手掛けるとしたら、あなたは何を見たいですか? シン・機動戦士ガンダム シン・のらく
アニメ
-
6
アニメキャラってよく白人だとか外国人だとか言われてますけど日本人でも外国人でもない中間ですよね? 確
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
7
献立に困らない曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
8
【アニメ】若い人でも、この犬(の名前)って、なんとなく知っているものでしょうか?
アニメ
-
9
もうU-NEXTで見れるんだけど、早くね?
その他(映画)
-
10
何故最近のアニメは映像が綺麗でも内容が空っぽ、 もしくは2010年以前の物より面白さの水準が低くなっ
アニメ
-
11
個人的に最近のアニメの面白さがなくなった理由をまとめてみました。 1スポンサーが少なくなった 2スマ
アニメ
-
12
井上雄彦ってきちんと漫画を終わらせないタイプの人ですか?
マンガ・コミック
-
13
ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎に登場する このキャラクターの名前と説明文を教えてください。 出来れば「ずかん
その他(ゲーム)
-
14
僕、いろんな映画やドラマやアニメを見たんですけど、警察や政治家や企業の上層が裏で黒いことやってるパタ
邦画
-
15
食べたとき笑う人嫌い、
その他(料理・グルメ)
-
16
最近の少年ジャンプグロシーン多くてびっくりしています 一昔前はそんなことなかったのに... 規制しな
マンガ・コミック
-
17
今のアニメあまり面白くないと感じるんですが、昔のアニメにあって今のアニメにないものってなんですか?
アニメ
-
18
顔出ししない歌手のどこがいいんですか? というより顔出ししないのになんで歌手だとか言うんですか?
邦楽
-
19
アベンジャーズ、ジャスティスリーグ、ミスターガラスのようなクロスオーバー映画でおすすめを教えて欲しい
洋画
-
20
世界135ヵ国で興業収入初登場1位のアバターが日本だけが3位でした。日本のこの特殊性
洋画
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今の軽さと綺麗さを求めている...
-
5
今のアニメは作る側に夢や想像...
-
6
もう鳥山明さんのイマジネーシ...
-
7
何故今のアニメはキャラが全然...
-
8
パワーポイント「スライドショ...
-
9
ジャック・スパロウの声優が昔...
-
10
中古:北斗の拳 文庫本サイズ ...
-
11
ポケットモンスター、サトシの...
-
12
【プラチナエンドの最終回の感...
-
13
昔のアニメには今のアニメには...
-
14
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
15
10年ほど前のこのアニメを見て...
-
16
アニメで太陽や月の透過光は大...
-
17
男性声優の女性ウケを狙ったよ...
-
18
Power Pointで1クリックでひと...
-
19
このキャラはなんのアニメでし...
-
20
アニメ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter