
私は銃が好きなんですが、日本だと銃が持てませんよね。
警察に行って猟銃の免許を申請するというのはありますが、以前警察に話を聞きにいった時に想像以上に面倒くさいことがわかりました。
しかも、私の知り合いが技能講習を受ける前に警察になだめられて結局諦めたらしいです。
なので、日本は(アメリカとかに比べて)銃に対して厳しいですよね。
なので、日本で銃を持つ方法で、一番簡単な方法は自分で作るという方法がありますが、作る場合は違法になるんですか?
後、知り合いが旧日本軍の拳銃を持ってるんですが、これは貰ったりしたら違法になるんですか?
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
>いやそうじゃなくて撃てない銃ならモデルガンでいいじゃないですか?
モデルガンと無可動実銃の共通点は発砲できないこと。差異は良く似たものが本物かということ。
>撃てる銃がほしいって言ってるだけで、発砲するとは言ってません。なので、発砲の意思があるかはまた別の話です。
発砲しないなら撃てるものは不要じゃないですか。「発砲するとは言わない」は「発砲しない」ではないですよね。発砲する危険があるような輩が、銃を隠匿するというのは危険です。暴力団と同じ。
No.16
- 回答日時:
狩猟を職業にする以外はやめてほしい。
気に入らない人はいて自分に害なす人がいたとしても、人殺しは他人の人生を奪うことになり、自分も警察に追われる身となり、つまらない。
いわば、こんな奴のために残りの人生を棒に振りたくないという気分はある。
自分が罪人となり憎まれたら、それだけでもはや人生は終わりである。
ならばそのための道具なら恐ろしくて持てないと思うよ。
遺族や警察に追われ、様々な形で訴人される恐るべき人生が待っていると思うよ。
銃はいろんな意味で傷つける道具。
だから持たぬが安全。
No.14
- 回答日時:
日本では、殺傷能力のある銃なら、自作、改造など含めすべて必要な届け出などをしてから所持すること。
必要な届け出などをしないで銃を所持すると、法律違反となり、相当に厳しい罰則となります。
必要な届け出などをするためには、講習を受けることが必要です。
No.12
- 回答日時:
>なんで所持が違法
現代法は敗戦による武装解除が元になっていると思います、反乱防止、秀吉の刀狩りみたいなもんです
とはいえ、野生生物の乱獲を抑えたり、銃犯罪をなくす効果の有用性はありますし、なにより国民が必要としていないというのが一番の理由でしょうね、合法に変える理由も需要もないからです
No.11
- 回答日時:
(´・ω・`) 狩猟を職業にすればいいじゃない。
それで銃を持てますよ。
とりあえず散弾銃からね。
最短10年でライフル銃を持つことができるようになります。
面倒な手続きを終えれば、あとは何年かに一度の更新手続きだけです。
車の運転免許を取るよりも楽ちんですから。マジで。
・・・
>作る場合は違法になるんですか?
射出された物のエネルギーが1ジュールを超えたら規制の対象になります。
作ったものがこれに相当すれば違法と判断されます。
(玩具のエアガンでも規制の対象になることがありますので注意が必要)
>後、知り合いが旧日本軍の拳銃を持ってるんですが、これは貰ったりしたら違法になるんですか?
もらう前から、その知り合いが不法所持で取り締まりの対象になります。
譲り受けた場合もアウト。
>そもそもなんで日本は拳銃の所持が違法なんですか?
質問者さんは歴史を習ってこなかったのでしょうか。
銃および刀を所持させないことで政府への反抗を防ぐことが目的ですよ。
ルールを守れないという政府への反抗を示しているようですので、質問者さんに所持を認めないのは正解ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ大統領はなぜ陸軍では...
-
「集めた光を対象に当てると対...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
【クレー射撃】クレー射撃のダ...
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
海上自衛隊艦ですが。
-
自衛隊員も女性50%が達成目...
-
原爆で、ガンバレル型は「頑張...
-
核兵器の廃棄
-
核兵器の廃絶 可能だと思います...
-
東京大空襲の際先行隊として房...
-
日本人が大量死していますが、...
-
日本人も根性を見直すべき。若...
-
日独伊三国同盟でドイツがプラ...
-
女性の望みは、男性に、厄介な...
-
ウクライナでは、ロシアの戦車...
-
戦前の憲兵とは、どんな任務な...
-
現在、乃木希典は、一般的に、...
-
夜の夜中に何してますの?愛と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アメリカの車が右側通行なの...
-
アメリカで銃を持つとき、アジ...
-
日本で銃規制が緩和されたらど...
-
なぜ、アメリカは銃規制出来な...
-
なんで日本って銃規制が厳しい...
-
アメリカでは銃乱射事件が起こ...
-
猟銃を持つことはゆるされるの...
-
もし手元に、銃(ピストル)が...
-
64小銃でアホな子でも200は当た...
-
日本で銃を持つ方法
-
銃を撃つときにつけるヘッドホ...
-
アメリカの銃乱射事件はアホな...
-
銃を持った方がいいという考え...
-
集合住宅で銃を所持している世...
-
マイナーだけど好きな銃は?
-
あっちだこっちだで熊が出没し...
-
サンクチュアリ協会って銃をあ...
-
ライターへのガス(ライター専用...
-
エアガンにBB弾の代わりにBB弾...
-
小学生が公園でエアガン。 昨日...
おすすめ情報
そもそもなんで日本は拳銃の所持が違法なんですか?
いや趣味で持ちたいだけなんですけど
以前アメリカ(オハイオ州)に住んでたことありますが、拳銃を借りて射撃したことあります。ただ、銃を持つためだけに海外行くとか面倒くさいです。日本ももっと簡単に(借りるだけでもいいので)持てるようにならないんですかね?
なんで職業にしないといけないんですか?趣味で持ちたいだけなのに
競技はしません
持つだけです
No10続き
ちなみにアメリカは外国人(アメリカ人以外)は銃買えなかったと思います
火縄銃じゃ、、
弾が発射される火縄銃なんですか?
自分で作ることもできます
知り合いが旧日本軍の拳銃持ってますし
それじゃ意味ないんですよね
いやそうじゃなくて撃てない銃ならモデルガンでいいじゃないですか?わざわざこんな質問しないですよね?撃てる銃がほしいって言ってるだけで、発砲するとは言ってません。なので、発砲の意思があるかはまた別の話です。