dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取り引き先の女性が依頼書の間違えがおおいです。 現場主任の自分が電話をしているのですが 何故か?電話する度に嬉しそうにしているのですが、 馬鹿にしている?電話を待っている?何故何でしょうか?あちらはパソコンが慣れてるのに有り得ないです。意図的にミスしているとしか思えません。
今週月曜日、電話したとき相手方の鼻を啜る音がひどくて体調不良ですかと聞いたら火曜日迄在宅勤務ですと言われました
心配になり、その後メールをして
極力栄養をつけてゆっくり休んで下さいと言いました。
考え過ぎだとは思いますが、水曜日メールで体調はどうですか?と聞いたら、今週いっぱい在宅勤務にしましたと返信がきました。
翌日木曜日、品物がはいってこなくて渋々
1回目電話をした時少し元気がなかったです
その後折り返し電話が来たら、何故か元気になる
二度目こちらからお礼の電話をしたら
ほんとに調子が悪い?いつもと変わらない対応でした
最後に調子悪い中お電話してすいません時と言ったら失笑されました。
自分の推測なんですが。これは一人芝居だと思いました。何か?相手は自分との関係を進展させる為にやっているんでしょうか?

A 回答 (4件)

ハッキリさせておきましょう。



 (´・ω・`) その子、質問者さんに興味ないよ。

誰にでも明るく接する単にミスが多い子っていうだけです。

質問文は質問者さんに気があるような書き方をしていますが、
当人は全くそんなことを考えていない。
質問者さんの思い込みでそのように感じているだけです。

ストーカーにならないようにしましょうね。

・・・

以前勤めていた会社の事務の女の子が、自分が担当している訪問先の責任者からアプローチ掛けられて困っていたことがある。
すでに彼氏持ちですごく迷惑だったみたいだ。
    • good
    • 3

依頼書の間違いが質問者の業務に支障をきたすなら、一度取り引き先にゴルァ!と苦情を入れませう。


 仏の顔も三度までです。

 それとも何度も嬉しそうに質問揚げてるってことは、質問者の方が気になってるん?
「取り引き先の女性が依頼書の間違えがおおい」の回答画像3
    • good
    • 3

ココに書かなければ解決できない事なんですか?



毎日電話してるんですから指摘するなり、忘れっぽい人ならメールでも出してあげればいいのでは?
    • good
    • 1

在宅でも仕事中なんだから電話しても


問題ないでしょう?
関係を進展させるためにやっているは,考えすぎだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/12/08 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!