
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も書かれているように「ニュートン」は「ちから」の単位です。
「1ニュートンとは、1 kg の質量に 1 m/s^2 の加速度を生じさせる力」
として定義されます。
いわゆる「運動方程式」
F = ma
の右辺を「質量:m [kg]」「加速度:a [m/s^2]」としたときに、そのまま左辺の「力:F [N]」となるようにしたものです。
「ちから」はそれ以外にも「地球上で 1 kg の質量に働く重力を 1 kgf (キログラム重)」と定義することもできます。
「kgf (キログラム重)」は、あくまで「重力という力の大きさ」を基準にした「ちから」の単位であって「質量」の単位ではありません。
従って、宇宙空間では 「1 kg の質量」があってもその力は働きません。
以上からわかるように、地球表面では「重力加速度:g = 9.8 m/s^2」が働きますので、1 kg の質量に働く重力は
F = mg = 9.8 [N]
になります。
これを「kgf (キログラム重)」で表わせば
F = 1 [kgf]
になります。
つまり
1 kgf = 9.8 N
という換算になります。
1 N = 1/9.8 ≒ 0.102 kgf
です。
従って、40000 N は
40000 N = 40000 × 0.102 = 4080 kgf
になります。
なお、地球上の重力は、場所によって変化します。
物理的には「標準の重力加速度」として
g = 9.80665 [m/s^2]
とすることにしています。
>40000ニュートンは 4078㎏と換算されました
それだと
g = 40000/4078 ≒ 9.80873 m/s^2
としていることになります。
地球上のどの場所で実測した重力加速度かは分かりませんが、標準の値とは違うようです。
No.5
- 回答日時:
他の回答にありましたが力の単位は正確にはキログラムではなくてキログラム重です。
そして日本ではキログラム重はkgwと書く場合もあります(私が知る限り日本ではこちらの方が一般的だと思います)。そしてこの変換をするためには1kgw(or1kgf)の意味を確認する必要がありますが、これは「1kgの物体に働く重力」と言う意味なので、重力加速度をgとすると
1kgw=gN
となります。概算でいいなら
g=9.8m/s^2
として実用上問題ないでしょうから
1kgw=9.8N
と考えて差し支えないはずです。
No.4
- 回答日時:
kgは質量の単位なので、力なら kgf(重量キログラム)とかくべきです。
1 kgfは 1 kgの物質が地表で受ける重力と同じ力です。
1 kgf = 9.80665 N
とするのが習慣になってます。
何故、習慣なのかというと、地球の重カは場所や高度によって違うので
北緯45度の平均海面の平均重カを採用することが多いのですが、これを規定する法律が無いのでわりといい加減なのです。法的効力のある文章で使うのは避けましょう。
40000 ÷ 9.80665≒4078.9
なので、採用している重力加速度が微妙に違うみたいですね。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【画像あり】中3の受験期に解けなかった問題について。n,n+1,n+2,n+3…という文字式の証明と 1 2022/08/04 15:48
- C言語・C++・C# キャスト演算について。 1 2023/07/15 15:28
- 統計学 t分布導出時のヤコビ行列式について教えて下さい。 1 2022/07/04 21:36
- Excel(エクセル) エクセルでセルに何らかの文字が入力されたらそれを任意の数値として認識させる方法がしりたいです。 3 2023/03/16 20:19
- Excel(エクセル) Excelで特定の文字列を判定し計算する数式を教えて下さい。 1 2022/05/01 12:04
- Excel(エクセル) 給与計算表で縦計(SUM関数)と合計が少し合わない(数円) 3 2022/07/04 10:13
- Excel(エクセル) 達成率の計算式を教えていただきたいです。 KPIでの不良削減達成率の計算方法を教えて下さい。 昨年度 3 2022/04/10 15:11
- その他(形式科学) 有効塩素濃度をNaClO濃度に換算 1 2023/08/03 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
access数値型のテキストボック...
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
算数★生地を買う時の計算方法★...
-
「人口10万人あたりの死亡率」...
-
100平方キロメートルって東京ド...
-
単位記号の表記は小文字?
-
ヘルツ(Hz)を、hzと書く人が...
-
待ち行列(MM1)の代入値
-
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
1アンペアは何ミリアンペアで...
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
太陽光発電のPR値について
-
1+1 とは? 数とは何か?
-
なぜ回答にラジアンの単位が必...
-
ひゃくちょうぶ?
-
小学算数・L(リットル)担任...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
100平方キロメートルって東京ド...
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
1アンペアは何ミリアンペアで...
-
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
太陽光発電のPR値について
-
access数値型のテキストボック...
-
6年算数 速さ
-
ひゃくちょうぶ?
-
1MB=1024kBなのは分かりました...
-
500GBのHDDでOS上465GBと表示さ...
-
算数★生地を買う時の計算方法★...
-
割合には単位がない?
-
単位記号の表記は小文字?
-
「人口10万人あたりの死亡率」...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
なぜ回答にラジアンの単位が必...
おすすめ情報