dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DoCoMo→UQモバイルへ

機種変更はせずSIMだけをかえた場合、メールアドレスやLINEなど色々変えなくてはいけないのでしょうか??
特にメールアドレスがきになります。

A 回答 (5件)

メールアドレスでも、ドコモメールをそのまま引き続き利用するのであれば、ドコモメールを引き続き利用するための契約をしなければならない。


https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_por …

ドコモメールを利用しないで、フリーメールを利用するのであれは、特に何もすることはない。
LINEってものも、特に何かする必要もない。
    • good
    • 1

ドコモメール持ち運びサービスを利用すると、docomoメールを


使う事が出来ます。月額330円かかります。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_por …

LINEはdocomoと関係無いので持ち越し可能です。
極端な話、電話番号変わっても大丈夫、登録電話番号を
替えればいいだけ。

docomoからUQモバイルに機種変更せず替えた場合
問題となるのが、スマホのネットワーク接続の周波数が
問題になります。iPhoneの場合は大丈夫ですが
Android機の場合、それぞれのキャリア専用の周波数
になっていて、他のキャリアでは使えないか、使えても
電波のつかみが弱く使いづらい場合があります。
    • good
    • 1

docomoとの契約を辞めると、docomoから提供されていたメールアドレスは使用できなくなります


なのでdocomoから出るのであれば、他でも使えるメールアドレスに先に移行させておいたほうがいいです、よく代わりに使われるのはGmailなんかですね
ドコモメールが使えなくなる前に色々変更をかけておかないと、docomoのメールで登録してあるサイトのログインなんかに不具合が起きる可能性があるのでお気をつけください

ちなみに、docomoから引っ越した後でもdocomoメールを使う方法があるにはありますが、月々お金がかかります、月額330円
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_por …

また、LINEは再ログインすればそのまま使えますが、ログインするためのメールアドレスがドコモメールのままだとさっき上に書いたように、ログインできなくなる可能性があるんで、この辺は事前に全部変更をかけておきましょう
でないとこういうことが起きるかもしれない
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/0 …

それと、トーク履歴はバックアップを取っておかないと消えますし、もし電話番号が変わるならそれはそれで再設定が必要です
    • good
    • 1

電話番号はMNPで引き継げますが、


メールアドレスは引き継げません。

家にLINE未使用の電話番号(固定電話等)があれば、その電話番号を登録することで電話番号のMNPが不要になります。
    • good
    • 1

SIMだけ変えるということは解約ですけど。

キャリアメールは使えません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!