dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェーン店のコンビニ、スーパーの商品って廃止にならないということは
ある程度は売れているということなんですか?

A 回答 (3件)

売れ残ってるのを時間かけてさばいてる場合もあるし、



チェーン店のスーパー、自社ブランドを展開してる店などは、
売れている商品は、仕入れるのをやめて、自社で作って
ちょっと安い値段で売って大儲けする、ってやり方が
よくあります。
売れる商品ほど、自社ブランドに挿げ替えて、
利益を上げようってことです。

なので、
>廃止にならない
理由は様々で、売れる売れないだけではないです。
新商品の開発サイクルが早いもの、遅いもの、
売場面積の大きさ、などによっても、
入れ替え判断が変わりますので。
    • good
    • 1

コロコロ商品は入れ替わってますよ。

カップ麺でも定番の売れ筋(カップヌードル等)は固定ですが その他は直ぐに代わります、パンもです。
    • good
    • 1

そうですね。


なので私の好きな商品はよく無くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!