
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
うちの3歳児(男の子)は本格的自転車メーカーの自転車に乗ってます。
2歳のときに買いました。
親の趣味が自転車なので、ホームセンターに売ってるのなんてダメって感じで買いました(^^
12inなので今でも漕げます。造りもさすがメーカー大人が乗ってもぜんぜん平気です(^^
色も豊富なのでその子にあったイメージのカラーを選んであげられます。
ちなみにうちのは白でとってもかわいいですよ(^^
下が女の子なので白にしておいてよかったです。
参考URL:http://www.akiworld.co.jp/lgs/html_v/item/j12_l. …
回答ありがとうございました。
この自転車すごくかっこいいですね!
12インチがあるのも気に入りました。
私の地元で買えるか探してみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
二児の母です。我が家では、上の子が幼稚園の年中の時に初めて自転車を買ったので16インチでした。女の子で、当時大流行中のセーラームーン自転車を買わされました(*_*)。
1年生くらいまで乗っていました。大体ひとつのサイズで2~3年くらいかな、と思います。
幼稚園児で16インチが最初はちょっと大きめ・・という感じだったので、3歳だったら、やはり一番小さいのがいいと思います。近所のお子さんが3歳くらいの時、16インチの自転車に乗っているのを見ました(自分用ではなく、お友達のでした)が、ペダルはつま先しか乗らないし、こぐのに体が左右に大きく傾くので、危なっかしいです。活発なお子さんならそれもまた楽しいかも知れませんが、自転車嫌いになったりしそうです。
身長ごとのサイズ速見表があったので、参考URL見てみてください。
キャラクターですが、ボディにシールが貼ってあるだけだったので、我が家のセーラームーンは弟にお下がりするために、全部はがしました。
ハンドル部分に何かついてるものも、いざとなったら、ドライバーで取り外せると思うので、あまり気にしないで、お子さんが気に入るものを買ってあげればいいと思います。
参考URL:http://www.hyou.net/sa/jitensha.htm
回答ありがとうございました。
サイズ見てきました。うちの子はやはり14インチですね。
シールをはずしたりドライバーでとったりっていうのは気づきませんでした!そういう手もありますね。
No.1
- 回答日時:
うちは、長く使えるように、ってちょっと大き目のをかったのですが、失敗でした。
今5歳になって、自転車も喜んでこいでいて、すっごく上手なんですが、こまが取れない・・・。
足が付かないんです。
大き目のをかったのは失敗でした。
小さめのほうがこまを取りやすいし、子供もなじみやすいです。三輪車の後っていう感覚で乗れるからかな?
そのためか、三輪車大好きだった息子たち、自転車は購入してから1年半は乗っていませんでした。
ですから、サイズは今の身長でぴったりサイズでいいと思います。
キャラクターのものも、壊れたりして大変、そして結構危険。
こけたりすると、破損してかけらが方々に飛んでしまいます。
なので、シンプルなものがいいと私は思います。
回答ありがとうございました。
私も長く使えるように大きめを買おうとしていたので、とても参考になりました!
キャラクターものもけっこう危ないんですね。
確かに飾りとかはもろそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日の登園
-
ピープルの自転車について
-
3歳自転車購入で悩んでます
-
子供が自転車で寝てしまったら?
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
子供の自転車の移動手段はやっ...
-
大きい乳輪に興奮する人
-
自転車のブレーキについて教え...
-
【トラックの輪止め】なぜトラ...
-
大阪旅遊
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
コスプレで眼帯をするのですが...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
力士が自転車で買い物をしてま...
-
自転車のサドルの色が服に移る
-
スタンド付クロスバイクの輪行...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
BREEの偽物ってあるんでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
2歳の子供を自転車に乗せて保...
-
自転車で7キロ
-
公園で子供の自転車を壊されました
-
子乗せ自転車3人乗り
-
子ども乗せ自転車について教え...
-
自転車で子供を前後に乗せるの...
-
自転車なしで育児をされた方い...
-
子供の発熱時の通院方法
-
普通の自転車に子供乗せカゴは...
-
1歳2ヶ月の娘を自転車の後ろ...
-
子供乗せ自転車について
-
66歳のおばあちゃんが20Kg弱の...
-
一歳半の娘が自転車に乗るのを...
-
いつから自転車に子供を乗せて...
-
子供の自転車の移動手段はやっ...
-
子供乗せ自転車 大泣きします
-
子供が自転車で寝てしまったら?
-
1歳の母。車or自転車or徒歩+電...
おすすめ情報