
毎日使用しているPCですが、今朝の起動で「プロファイルエラー」が表示されました。
win11、IE11です
「プロファイルエラー
ユーザー設定の読み取りも、ユーザー設定の変更も保存も出来ません。
すべての機能を使用できない可能性があります。」
と表示されています。
NETで調べると下記2件が出てきました
(他にもあると思いますが)
●このエラーの意味と修復についてアドバイス頂けないでしょうか?
・Windows の破損したユーザー プロファイルを修復する
win10についての説明で、
「コンピューターがドメインに参加している場合」とあり、私がどう言う状況なのか理解できていません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
・ユーザープロファイルを読み込めませんエラーの修復
(A)ユーザープロファイル情報の修正 リンク
(B)システムの復元を使って修復する リンク
https://windowsfaq.net/windows/windows-trouble/f …

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 「コンピューターがドメインに参加している場合」
これは職場や学校のドメインに参加している場合ですね。WindowsがPro版でなければドメイン参加できないので普通の家庭で使うPCには関係ありません。
特に設定していなければドメインでなくワークグループに参加していて、標準では所属ワークグループは「WORKGROUP」です。
再起動して、あるいは修復して直れば良いですが、プロファイルの破損がストレージ(HDD or SSD)の故障に起因する場合もありますので要注意です。起動が著しく遅くなるなどの問題があればストレージ故障の可能性が高くなるので交換も検討しましょう。
有難うございます。
>特に設定していなければ
でなくワークグループに参加していて、標準では所属ワークグループは「WORKGROUP」です。
・家庭で使用している「home」ですのでworkgrouPと言う事ですね。
>再起動して、あるいは修復して直れば良いですが、・・
・その後の再起動、今朝、昼の起動とエラー表示はありませんでした。
・HDDSCANのアプリを、HDDの診断用にDLして、500GBの外付けを診断しました。
7時間くらいかかって、エラーはありませんでした。
これをCドライブのssdに診断掛けるのは躊躇しています。
クリスタルインフォディスクでは問題が無かったので良いと思っていますが・・
>起動が著しく遅くなるなどの問題があればストレージ故障の可能性が高くなるので交換も検討しましょう。
・ssdの故障判断の参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Google ドライブのようにXnBay ストレージ サーバのストレージスペースをコンピュータのエク 2 2023/04/28 19:09
- タレント・お笑い芸人 相席スタート山添ってYouTube出てるらしいけど 3 2023/06/08 11:54
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- Wi-Fi・無線LAN パソコンの初期設定で分からないことがあります。 4 2022/10/27 21:09
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- FX・外国為替取引 円安・円高について 5 2023/01/04 11:20
- 事件・事故 「ほぼ確実」なのでしょうか。 4 2023/08/28 22:22
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Google Chrome プロフィールエラーが発生しましたと出る
Chrome(クローム)
-
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
OneDrive内にある「個人用 Vault」について
その他(クラウドサービス・オンラインストレージ)
-
-
4
Windowsメールが使えなくなった。なぜ?
Outlook(アウトルック)
-
5
エクセルのセル内に全角数字を入力したいのにエンターを押すと自動で半角になってしまいます。
Excel(エクセル)
-
6
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
7
パソコンがモニターがスリープになると、1分おきに音が鳴ります
デスクトップパソコン
-
8
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
9
Excelの警告について
Excel(エクセル)
-
10
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
11
パソコンに詳しい方教えて下さい。 ショートカットのリンク先エラーについて。 会社のデスクトップパソコ
システム
-
12
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
13
JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合)
Windows 10
-
14
ctfmon.exe。スタック ベースのバッファーのオーバーランが検出されました。
Windows 10
-
15
「PC Helpsoft Driver Updated」という表示が出ました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
みんな教えて!
-
17
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
18
メールアドレスの@の前後の呼び方を教えていただけませんか。
Outlook(アウトルック)
-
19
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
20
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
プロファイルエラーについて
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
XPのログオンが出来なくなりました
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
RUNDLL エラー表示
-
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL...
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
コマンドプロンプトが重い
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
XPでメモリが2GBまでしか認識し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
このエラーはどういうことでし...
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
プロファイルエラーについて
-
エラー PXE-E51
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
0x80240437のエラーです
-
Poqexec.logを消去しても良いで...
-
突然青い画面に。白い英語でエ...
-
古いIBMパソコンのBIOS設定の起...
-
PCが起動しません。
-
メモリがreadになることはでき...
-
パソコン、エラーが出て使えま...
-
Visual Studio2010でエラーがでる
-
Oracle起動時に"ORA-01115"メッ...
-
ダイナミックライブラリエラー
-
OLEDB32.DLLのエラー
おすすめ情報