
IPアドレスの重複エラーが発生しており困っています。
イベントビューアのシステムログには
「IP アドレス xx.xx.xx.xx(※自IPアドレス) と
システムのネットワーク ハードウェア アドレス 88:88:88:88:88:88 が
重複しているのを、検出しました。
このシステムのネットワーク操作は 無効になる可能性があります。」
と表示されます。
コマンドプロンプトにて「ipconfig /release & ipconfig /renew」
を何度か実行すると新しいIPアドレスが割り振られ、
エラーは発生しなくなるのですが、
約1時間ほど経過すると、再び同じエラーが発生してしまいます。
エラーが出るたびにIPアドレスが変更となっていますので、
他のPCがIPアドレスを指定していての重複ではないと思います。
上記現象の対処方法をご存知の方おられましたら、
ご教授のほどよろしくお願い致します。
補足として...
・IPアドレスは自動取得になっています。
・同じLAN上の他のPCでは同じ現象は発生していません。
・新しいIPアドレスを取得後に、重複していたIPアドレスへ
PINGをしても反応ありません。
ただし、PING後に「arp -a」コマンドを実行すると、
重複していたIPアドレスのPhysical Address項目が
「88-88-88-88-88-88」と表示されます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
MACアドレス 88:88:88:88:88:88 は通常の状況ではありません
NICのハードかソフトが誤作動しています
ドライバを一旦削除して(できればNICを外して電源を落とし、再起動して正常に起動することを確認後、NICを装着し)再起動しドライバを再導入されてみては如何でしょうか
それでも再発する場合、NICのハード障害と思われますので、NICを交換してください
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ドライバを一旦削除しましたが、状況は変わらずでした。
また、当方のPCはノートですのでNICを外す事は難しいです。(多分マザーボートと一体となっていると思います。)
エラーが解消しませんので、OSの再インストールをしようと考えています。
No.5
- 回答日時:
もしかすると、手元でご利用のPCの問題ではなく、同じIPアドレスを利用しているほかの人の設定の問題かもしれません。
同じIPアドレスを使っている機械を特定して設定を調べてみることをお勧めいたします。
参考URLは、同一IPアドレスを使っている機器の発見方法です。
参考URL:http://www.geekpage.jp/practical/macaddress/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
IPアドレスは自動取得となっていて、またエラーが発生するたびに異なるIPアドレスを自動取得していますので、他の人の設定の問題ではないと思います。
(また、MACアドレスは88:88:88:88:88:88という事からも他の人が使用しているものとはあまり考えられないです。)
No.1
- 回答日時:
2台のHUB(1台はルーターでも良いですが)に2重にLANケーブルがつながっていたり、1台のHUBに1本のLANケーブルが両端ともつながっていたりしていませんか?
比較的広い部屋や階渡りだと時々接続ミスでそういう例を見かけます
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
多分ですが、そのような事は無いと思います。
同じHUBに繋がっている他のPCには、同様な現象が起きていませんので...
ちなみに正常に動作しているPCのLANケーブルと交換しても改善しませんでした。
自PCに問題があるのでしょうか...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
0x80240437のエラーです
-
このエラーはどういうことでし...
-
Access 2000でのエラー
-
シャットダウン時のエラー。Rea...
-
ゲーム中に再起動、エラー
-
エクセルのシステムエラーとメ...
-
A.I.D社のポータブルナビの地図...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
リカバリ領域
-
中古PCのOSについて
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
backing storeって何ですか?
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
初期化
-
「クラス文字列が無効です」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
プロファイルエラーについて
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
Windowsスクリプトエラーがポッ...
-
エラー PXE-E51
-
Visual Studio2010でエラーがでる
-
MSさん、シッカリしてよ~んッ!
-
0x80240437のエラーです
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL...
-
「1つまたは複数のトラックを取...
-
Windows7がシャットダウンしない。
-
チャットアプリ ディスコードの...
-
Oracle起動時に"ORA-01115"メッ...
-
パソコンのエラー
おすすめ情報