
パソコンの整理をしてメモリーの空き容量は、512の内60パーセントとでています。にもかかわらずエクセルを起動すると、システムエラー、次にメモリー不足と表示され(Microsoft Bisual Basic )ます。OKをクリックすると、4回目に正常にもどります。MS社にメールで問い合わせて回答が来ましたが、原因が分からないとの事で順番に作動する方法がかいてあるのですが、とてもややこしく他のソフトはスイスイ起動するので、回答の内容が何だか違っているような気がします。エラーの症状はやはり出ています。ツール内のオプションを開くと今まであった保存という項目がなく、自動保存というのが出て今までのと違うような気がして仕方有りません。詳しい方教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう解決されたと書いてあったので、必要ないかもしれません。
また素人の自分が出る幕でもないでしょうが・・・
私もまったくおなじ状態になり、どうにか解決策をさがしていました。
yahoo知恵袋にも、同じような質問があり、回答くださっている方があり、
エクセルのページを開き、ツール アドインと進みそこに何かチェックがはいっていませんか、
と書いてあり、私の場合1つだけチェックが入っていたので、はずしてokを 押しました。
すると不思議なことに、システムエラーが出なくなりました。
あまりにもあっさりしたことで、長時間かけて復旧されたので
腹が立たれるかもしれませんが、もしどなたかほかの方が
読むことがあればとおもい、投稿しました。すみません。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
Excelで何かアドインの登録とかをしてから。
。。と言うわけでもないのでしょうか?
Officeの修復を行なってみるか、
[XL2003] Excel がエラーで起動できない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/834644/ja
の
Excel11.xlb ファイル と言う欄で結構助かった事あります。
(うちのは2002ですけど)
ただし、2007かVista絡みだと私は無知ですので、ごめんなさい。
早速の回答有難うございました。教えていただきました対処方法は私がメールでMS社から来た内容と全く同じでした。この対処方法でも結局解決しなくて、次の日サポートセンターにやっと繋がって、色々やってみて最後はoffice2003を削除してリカバリーCDを入れて全部新しくしました。電話時間4時間程もかかってしまいました。(/_;)でもやっと解決して今では立ちあげ時間がすごく早くなって気持ちよいです。どうしてこうなったのか今でも分かりません。フリーダイヤルがあればいいのにと思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このエラーはどういうことでし...
-
メモリが"written"になることは...
-
エラー PXE-E51
-
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
起動時エラー
-
今日突然…
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
再度お聞きします
-
Windows XPの再インストール
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
自分が使っているデスクトップP...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
windows10スリープ解除時のロゴ
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
フォトショとイラレの併用時に...
-
Windows 32BitOS上で稼動するOr...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
プロファイルエラーについて
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
Windowsスクリプトエラーがポッ...
-
エラー PXE-E51
-
Visual Studio2010でエラーがでる
-
MSさん、シッカリしてよ~んッ!
-
0x80240437のエラーです
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL...
-
「1つまたは複数のトラックを取...
-
Windows7がシャットダウンしない。
-
チャットアプリ ディスコードの...
-
Oracle起動時に"ORA-01115"メッ...
-
パソコンのエラー
おすすめ情報