
いろいろ悩みを書かせてもらっています。今回も悩みを聞いてください。
タイトルにも書きましたが、どうも年が近い異性から嫌われやすいのです。今年転職しましたが、今の会社の男性(Aさん)からも嫌われているみたいです。
私が挨拶してもほとんど小さい声で返事をするのに他の人には笑顔で挨拶を交わすし、レジを時間で順番に交代するのですが、Aさんの次私の番で少し早めに変わろうとレジに入ると「いいよ、俺がやるから」とグイっとよせられます。この間まだ教わってない仕事をお客さんから注文されたので、近くにいたAさんにお願いしたらため息をつかれ商品を私からグイっと持って行きました。
前職でも3~4つくらい上の男性から嫌われていました。私が入れたお茶は必ず捨てられてたし、向こうからは絶対挨拶してくれない、私に仕事を頼む事は絶対なかったし、他の友達は飲み会に誘われても私は絶対誘わないとか…されていました。
前職でも今の会社でも年上の男性(40歳以上)からは優しくされるし、話は合うのですが、どうも歳の近い男性とはうまが合いません。
どうして年が近い異性と合わないのか…自分でもわかりません。アドバイスや意見、似たような経験をされた事がある方など…何か参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「仕事上の付き合い」のみで良い方なら、相性が悪い人がいない方がおかしいわけだし、気にしない事だと思います。
(とはいえ、気になるから相談しているのでしょうけれど)年が近い男性ということですが、直接オシゴトを教わる機会が多い位置にいらっしゃる方だったりするのではないでしょうか。
もしそうなら、新しく入ってくる人はうっとうしかったりするものだし、特にそれが「極端にシゴトができたり、できなかったり」となると・・・。若い方なら尚更、どんくさくても、はりきり過ぎてても「めんどくさい」とかってなるかも・・・。
とにかく趣味や出会いを目的にいっているのではないわけですから、仕事をきちんとこなす事です。もしどんくさいから面倒と思われているなら、仕事に慣れていけば何とかなるわけですし・・・。
本当に相手の方があなた自身を嫌いなら、仲良くなるために何とかしようと近づくほど、逆効果だろうと思います。
たぶん気にすれば気にするほど、悪循環になるのではないかと思います。「嫌だと思われている」って思っていると、相手を避けてしまうし、相手もなんか嫌な空気を読み取ってしまうでしょう。
女性からではないなら、あまり性格上のものだったり、清潔感的なものだったりはしないと思いますから、本当に馬が合わないといったものだろうと思いますよ。
少しでも気分良くお仕事ができるようになると良いですね
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。ご返答ありがとうございました。
そうですよね、会社の全ての人と相性が合う!ワケないんですよね。合わないな~…と思う人と近づこうとすると悪循環ですよね。
たぶんAさんは「極端に仕事ができない私」「うっとしい私」が嫌なんだと思いました。いっぱいミスしていつも怒られてばっかりだし…。
あまり気にしないようにがんばってみます。
No.4
- 回答日時:
4つ程サービス業店長を歴任してる者です。
サービス業をされてたとのことですので質問です。
言いたい事があったら吐き出さずにいられない(堪え性がない)とか、
ミスをしたら他でカバーしてる(と自分では思ってる)から大丈夫だと思ってるとか
言い訳が多いとか
例えば忙しい時にお客様に呼ばれて「少々お待ちください(はあはあ)」と息切れしながら「私は大変なのよオーラ」を言葉に込める人いますよね?
遅刻してきた時に息切れしながら来る人居ますよね?
辛い時は本当に辛そうな顔をしながら「大丈夫です」とパフォーマンスをする
(大丈夫ならそんな顔するな、そうでないならパフォーマンスするな)
こういった人いますよね??
そういったところ、ないですか?
※これは僕の経験上、年齢が近い人に嫌われていた人のプロファイルです。
でも過去の回答を読む限りそんな人でもなさそうですがいかがでしょうか?
お礼が遅くなり、本当に申し訳ございません。ご返答ありがとうございます。
言いたい事があったら吐き出さずにいられない→これはほとんどないです。前職で8年勤めましたが…どっちかというと、言いたい事は言わないタイプでした。返ってそれが嫌われる原因だったのでしょうかね。
ミスしたら他でカバー…→これもほとんどないですね。ひたすら謝り続けるだけでした。他でカバーできるくらい仕事バリバリって感じでもなかったので(苦笑)。
ま、同じ失敗は2度3度と繰り返さないようにする、失敗をずっと引きずらず気分の切り替えを早くする(失敗をひきずって他の仕事をミスったら大変だと思うから)。
言い訳が多い→言い訳…というか、事情を説明はしてましたが、それでも「お前が悪い!」と言われた時は「以後気をつけます。」と言っていました。
今の仕事は1ヶ月くらいなので言い訳する事はありません。中には「私がしたミスじゃない事」でも怒られていますが、すみません!と謝ってます(こういう失敗をしないようにしよう!と思う)。
前職で忙しくてもお客さんの前では「私は忙しいのよ!」オーラは出さないようにしてました。
前職の先輩でちょっと忙しくなるとお客さんにも「私は忙しいのよ!」オーラを出していたし、後輩の私たちには「忙しいのよ!」イライラオーラを出していました。その先輩は後輩の中では嫌われていましたが。
どんな状況でもお客さんは関係ないのだから、笑顔で接さないとダメですよね。
一体私が嫌われやすいのはなんなんでしょうね…。
No.3
- 回答日時:
あなたは20代でしょうか?多分そうだと思って答えます。
嫌な見方をしますが、こういう考え方もあると思って聞いてください。
>あなたが上司に優しくされる
仕事でミスしてもあなたが許されているってことは無いでしょうか。
男性からみるとあなたが、上司にひいきされていて、尻拭いをさせられると感じてるとか。
あなたはアルバイト?正社員?同僚の雇用形態はあなたと同じ立場ですか?
同じ立場なら仕事について、男性女性関係無く同じように扱われたいと思っているんじゃないでしょうか。
>Aさんの次私の番で少し早めに変わろうとレジに入ると
上司がこういうのを見て男性をサボるなって怒ったとか
あなたの知らないところで、あなたの行動が周囲の人間に誤解を与えているかもしれません。
無意識なのでわからいかもしれまんが、少し自分の行動や上下関係を気をつけて見返してみてはどうでしょうか。
悪くなった関係はすぐにはよくならないと思います。
仕事に熱心に取り組んでわからない仕事はない、同僚に教えられるくらいというくらいにがんばるしかないと思います。
仲間の為に下働きをできる人が信頼を勝ち取れると思います。
お礼が本当に遅くなり、申し訳ございません。ご返答ありがとうございました。
ギリギリ20代ですが(苦笑)。
レジの交代は少し早く変わったからといって怒られる事はないと思います。他の先輩達と変わる時は「じゃあお願いね。」と言って(少し早くても)交代します。
なので、その方だけ上司に怒られたということはないと思いますし、そういう事でAさんが怒られたとしたら他の先輩から「時間通りに交代して。」と指示があるはずです。
私は転職して1ヶ月経っただけなので、失敗はありますが…上司からひいきされている事はありませんし、私の失敗はAさんにはあまり影響ないと思います(どっちかというと他の先輩の方が影響大!という感じです)。
ま、あまり気にしないように努力してみます。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
>前職でも3~4つくらい上の男性から嫌われていました
前回も今回も、たまたま貴方のことが好みではない上司がいただけのことです。仕事に私情を入れる哀れな上司です。差別やため息などもってのほかです。
いいですか、たまたまです。運が悪かったのです。彼らから嫌われたからといって、全ての同年代の異性から嫌われやすいとは思わないでください。
お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。ご返答ありがとうございます。
私と相性が合わない男性は上司じゃないんですよ。肩書きは全然もっていない人で私より先輩(勤続年数が多い)男性が多いのです。
でも私なぜか男性に嫌われやすいのは確かなんですよね。かといって全ての男性に嫌われているとは思っておりませんし、「この人から嫌われたからといって人生がどうなるわけじゃないんだし。」と思うようにしております。
ただ…「(嫌われやすいのは)なんでかな~?」と思いまして、こんな質問出しちゃいました。
そうですね、たまたま…と思うようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン これは脈アリですか? 3 2022/10/25 18:21
- 出会い・合コン 10歳以上も年上の男性に飲みに誘われたのですが自分も飲んでいみたいですと言う返事をしたら楽しみしとく 2 2022/05/02 22:44
- その他(恋愛相談) 年上好きの男性にお尋ねします。 過去の恋愛相手、配偶者、異性として惹かれる。 そのほとんどが年上女性 1 2023/08/06 10:30
- その他(恋愛相談) 好きバレしているか 3 2023/03/15 14:37
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- モテる・モテたい なぜか男性に嫌われているようです。 5 2022/06/30 19:34
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- 会社・職場 こういうのって嫉妬ですか? 3 2022/05/15 19:34
- 会社・職場 職場で男性に急にそっけなくされる理由に悩んでいます。。 5 2022/08/30 19:10
- その他(恋愛相談) 【職場】積極的にアプローチすべきか 2 2022/04/28 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
深夜に男女が密室に2人きりで何...
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
●【男性に質問】「疲れたぁ」と...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
ソープ嬢を飲みに誘いたい
-
恋愛相談!ヤマト運輸のドライ...
-
人生終わった。
-
どうもなじめない人との付き合い
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
最近、職場の気になってる女性...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
またの機会にお願いします。は...
-
彼の仕事終わりにデートの約束...
-
協力会社の一人の男性を好きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の仕事終わりにデートの約束...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
連絡先を聞く方法
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
親しくなった途端、小言を言う...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
彼女から、0時ぴったりに誕生...
-
会社の上司と付き合っています...
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
人生終わった。
-
呼び方がコロコロ変わる人
-
おばさん(5、60代)との会...
おすすめ情報