
ブドウの「巨砲」の苗木を庭に植えて2年目です。片側の枝に緑の大きな粒を
7房つけ、今は少し紫がかってきたものもあります。
しかし、関東では「巨砲」ならもう収穫して良い時期ではないかと
思うのですが、まだまだ、緑の粒がほとんどです。
房の近くの葉は、だんだん、中央が黄色に、端が茶色に、枯れたように
なってきました。
実を付けていない反対側の枝の葉はきれいな緑のままです。
年2回、薬剤を散布しているのですが、なにか、病害を受けたのでしょうか?
(薬剤の注意書には2回まで良いと書いてありました)
このままで良いのでしょうか?
なにか手を打つべきなのでしょうか?
お分かりの方がおられましたら教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぶどうの場合に.植えて2-3年は実をつけさせず(花を摘む).木を育てます。
多分.まだ木が小さいためでしょう。1本でたしか15*15m程度の棚に育ててください。又.収穫期直前(実が大きくなる時期)に乾燥した場合には.硬く熟さない傾向があります。又.収穫期に雨にあたると実が割れてしまいます。開花期に雨が降ると受粉されません。
きょほうは.木が極端に大きくなる品種で.実がなりにくく(はなぶるい.一部分しか受粉しない等).病気になりやすい品種です。「きょほう」という本がどこかで販売されていたと思います。本を探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 虫の名前を教えてください 2 2023/08/26 10:12
- ガーデニング・家庭菜園 秋植えジャガイモについて 2 2022/12/14 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 プチトマト、病気ですか虫ですか 我が家のプチトマト(赤と黄色2種類)、今年の初収穫です。何年も作って 4 2022/07/13 16:43
- 虫除け・害虫駆除 梅の太い枝ごと葉が枯れた 4 2022/07/16 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花桃の実は食べられる?
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
梅の実の有効活用方法について
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
色つきカーポートの下でブドウ...
-
梅やサクランボの実が沢山付い...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
おすすめのハーブ本は何ですか?
-
暖地桜桃の根から出てきた脇芽...
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
東北で金柑を育てる方法
-
桃の実が落ちる
-
さくらんぼの実がならない
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
南天(なんてん)と庭木について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
花桃の実は食べられる?
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
欅の木の下の駐車
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
桃の実が落ちる
-
アラカシの木について
おすすめ情報