
を教えてください。
毎年鳥にやられて悔しいので、今年こそ防鳥ネットを設置しようと考えています。
ただ、具体的にどうすればいいのかよくわかりません。
どうやら、うちのさくらんぼは木が大きいらしく、以下の組み合わせです。
(1)4m前後の木が2本並んでいる。周囲の幅・長さ的には3m×6mくらいの面積にはなる
(2)4m前後の木と3m前後の木が2本並んでいる。周囲の幅・長さ的には3m×4mくらいの面積
幸い、すぐ近所には農家御用達のお店(有名ホームセンターではない)があるので、それなりに資材があります。
が、単純に防鳥用というシロモノで言えるのはネットだけです。
大きさは様々ですが、網の目の大きさが物によって違います。
明らかに「ブルーベリー、さくらんぼ用」と書かれたものは12mmですが、
単純に「防鳥用」と書かれたものは45mmだったりします。
前者はサイズが小さく、後者はサイズが大きいものがあります。
どちらを買えばいいのかわかりません。
支柱についても、長さが足りず、店員からは「単管なら6mのものがある」と言われました。
本当に初心者で何もわからず困っています。
具体的なネットの掛け方・材料などを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に防鳥用のネットで十分だと思います。
あとはネットの張り方さえ何とかすれば何とかなりそうに思えます。
一番簡単な方法は、サクランボの木の中心に長さが4m以上の支柱を1
本立てて、ネットの中心を支柱の先端に固定し、あとはサクランボを被
るようにすればネットは張れます。
4mの支柱ですが、近所に竹林があれば5m程度の青竹を2本だけ貰っ
て来ます。使い終われば保管し、翌年に使うようにします。
青竹が入手出来ない時は、収縮式の物干し竿を購入して下さい。
収縮式物干し竿が短い時は、緑色のイボ竹をビニールテープで固定して
5m程度になるように調整します。
ネットの四隅に穴が開いているはずですが、この穴にロープを通して下
さい。サクランボの木の四隅に杭を打ち、ロープでネットを張れば完了
です。
6mの単管は止められた方が無難です。1本でもかなりの重さがありま
すよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
さくらんぼの野鳥対策
その他(暮らし・生活・行事)
-
サクランボの木が大きくなりすぎたので
その他(住宅・住まい)
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
4
木が一本だけでもさくらんぼが成る?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
果樹の鳥よけ-ツグミ、ヒヨドリ、メジロなど
ガーデニング・家庭菜園
-
6
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
7
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
除草剤カソロン使用時の注意点...
-
5
『実のなる木を庭に植えるな』
-
6
花桃の実は食べられる?
-
7
庭木を切断したいのですが。。...
-
8
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
9
ぶどうの斑点
-
10
さくらんぼの木 葉が変色
-
11
梅の実の有効活用方法について
-
12
巨峰ブドウの病気
-
13
きゅうりの果実に黄色いぶつぶ...
-
14
プランターで育てるイチゴの寿...
-
15
プルーンに虫
-
16
柿肥料不足?
-
17
庭に植えるオススメの果実木な...
-
18
ハーブがすぐに枯れてしまい困...
-
19
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
20
カボチャやスイカの実の下に置...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter