
ブドウの根が地表面からどの程度の深さまで成長するのか調べています。
独自の調査で「果樹園芸大事典(果樹園芸大事典編集委員会著、養賢堂)」という本のP64に「垂直分布については藤村(1955)によると、カキ、ナシ、リンゴは深根性であり、ブドウ、クリ、クルミ、モモ、スモモ、ウメは中間的で、ビワ、イチジク、カンキツは浅根性であるとしている。」と書いてありました。しかし、深根性、中間的、浅根性とは具体的にどの程度の深さにより区分されているのかわかりません。ご存知の方、教えてください。
また、この「果樹園芸大事典」に記載されている「藤村」という方のフルネーム、著書等をご存知の方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
農学でも似た質問をされていたようですが・・・。
>深根性、中間的、浅根性
果樹関係の本を当たってみましたが、具体的なデータは見つかりませんでした。
>藤村氏
http://jshs.ac.affrc.go.jp/ir/search.html
で、「藤村」を検索したところ、藤村次郎氏が該当すると思います。
(「検索で得られたデータの配布を禁止します」とのことなので、検索結果は敢えてここには書きません)
藤村氏が1955年に書いた論文は1本だけですが、
内容を確認したところ、根のこととは全く関係がありませんでした。
1955年に発表したものは論文ではなく、おそらく、
「農業および園芸」のような一般向け雑誌に掲載されたものかと推察されます。
上記の検索によると、藤村氏が1934年に書いた論文がオリジナルかと思われます。
これについては、戦前のもので漢字や言い回しなどが読みにくいですが、
手に入れられるようでしたら、読んでみてはいかがでしょうか?
この論文のデータや引用されている文献からは、深根性は1メートル以上であると思われます。
浅根性はどのデータから読みとればいいのか分かりませんが、45~60センチ位かと思われます。
ただし、これに従うと、このデータではブドウは浅根性になりそうです。
もっとも、下層に腐食質があれば深根性になるとも考察していますが。
品種、樹齢、栽培されている土壌、季節によって、根の張り方は大きく異なるようです。
農山漁村文化協会の「農業技術大系.果樹編2・ブドウ」には、
最長2メートル近くまで伸長することを示したデータが載せてあります。
この他、
吉田義雄ら編集.最新果樹園芸技術ハンドブック.朝倉書店.1991年.(104~105ページ)
果樹の栽培新技術編集委員会編.果樹の栽培新技術改訂版.博友社.1981年.(608ページ)
がお役に立つかもしれません。
これらの資料によると、おおよそ60cmまでのようです。

No.3
- 回答日時:
深根性、1m以上深さ知らず
中間的、30cm-1m程度
浅根性 表面30cm程度
だったはずですよ。実際には.土壌の条件(研究農場ですから.結構肥料を与えるので.ふかくまで根が育たなくても結構生育できる.荒地では養分を確保するために深く育つ.転倒しなかった植物はふかくまで根が育っていたためであり.浅い場合には台風などの自然災害で枯れてしまった・若木だけサンプリングした.移植したのでゴボウ根が切られてしまい深い値が育たないというサンプル問題がある場合等)とかいろいろ違いがあるので.十さしいのところはわかりません。

No.1
- 回答日時:
前回も同じよな質問でしたね、
また今回も回答にならなくてご免なさい、
ブドウの根の深さを知りたい根拠が予測できないので回答が困難です。
更に、人工的に作製する構造物の尺度を示しような単純で固定的な数値で表現することが困難です。
例えば、種類的、更に固体別の差異があります。
土地的や気象的な環境による差異もあります。
栽培の実態から、根の深さは30cmでも果実の収穫は可能です。
根の深さだけを追求した方法を採ったら末端までは 5m は超えると思います。
実測することは現実的でないので体験からの予測する想像ですので、他に、研究のデーターを所持している方も存在する思います。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
ブドウの根の深さが知りたい理由以下の通りです。
現在私は、ブドウ畑に地下水排除のための暗渠排水管の設計を行っていて、暗渠排水管をブドウの根に影響しない深さに設置してやらなければならないのです。そのため、ブドウの根がどの程度まで成長するか知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
葡萄の根っこはどのくらい深く広くまで広がりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
ブドウの根の深さ
農学
-
ぶどうの苗の越冬について
ガーデニング・家庭菜園
-
4
葡萄の枝を切って土に植えたら根っこがでますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ミカンの葉が縮れてます。どう対処すべきでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
果樹の苗木の植え付け間隔について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
単管パイプ 防錆
DIY・エクステリア
-
8
桃の木は植え替えても大丈夫ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
日当たりの悪い場所に果樹を植えたい
ガーデニング・家庭菜園
-
10
柿の種の保存方法は?
農学
-
11
色つきカーポートの下でブドウは育ちますか
ガーデニング・家庭菜園
-
12
樹木と根の図
生物学
-
13
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『実のなる木を庭に植えるな』
-
5
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
6
みかんの葉が黄色くなって落ち...
-
7
花桃の実は食べられる?
-
8
庭に植えてはいけない木?
-
9
常緑樹で果実のなる木
-
10
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
11
桑の実が白くなってしまいまし...
-
12
ハーブがすぐに枯れてしまい困...
-
13
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
-
14
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
15
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
16
桃の種の毒について
-
17
日当たりの悪い場所に果樹を植...
-
18
杏の木開花後
-
19
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
20
梨の花に似ています。名前を教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter