
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今の時期にいちごが黒くなる病気には、べと病、炭素病、黒腐れ細菌病等がありますが話だけでは判断ができないので一般的な御答をします。
まず一番にはイチゴの上にビニールトンネルを作り雨よけをしますそれからいちごmの実がなっているところにわらかビニールを敷いてください。。それだけで大分違うはずです。それでもダメなら硫黄剤系の農薬を散布してください。それでもダメならまた回答しますから質問してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/24 09:32
回答ありがとうございます。色々と考えられる病気はあるのですね・・・素人にはサッパリです。教えていただいたように雨よけのトンネルを作り、ビニールを敷いてみたいと思います。せっかく可愛がってきた実が口に入らずに終わってしまうのはもったいないですから、頑張ってみます。また、分からないことがあれば教えてください!どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この赤い実の名前を教えてください
-
ブドウの根の深さについて
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
-
この花の名前を教えてください。
-
いちごが枯れてしまいます
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
ブドウの巨砲が熟さない
-
プラムの実から蜜のようなもの...
-
桜の木に実はなりますか?それ...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
オリーブの木が枯れてきたみた...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
ベンジャミンに丸い実のような...
-
花桃の実は食べられる?
-
植物の名前を教えてください
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
ぶどう(巨峰)の育て方:枝は...
-
イチゴの実が
-
石灰硫黄合剤散布による腐食に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報