
「シニアと呼ばれている高齢者」は、何故、自己陶酔(自惚れ)する人が多いのですか。
Amebaブログや本のレビューを読むと、中高年や高齢者が書くブログには「読んでいる自分が恥ずかしくなるポエムっぽい自己陶酔(自惚れ)している文章」を見かけます。
語尾に「~じゃなかろうか」と書いていたり、長文過ぎる文章を書く人達が多いです。
又、意識高い系の高齢者も、自己陶酔している人が多いように感じます。
今は、休部している歴史サークルで、サークルメンバーが自分の得意な歴史分野を発表する「学習会」というのがあり
、最後にメンバーが質問します。
質問するメンバーに、人の揚げ足を取る人がいて、発表した人が質問の答えにつまると「こんなことが分からないのか」と言わんばかりに、発表者に代わり質問の答えを話します。
中には、質問者同士で、発表者が眼中にないのか、お互いに議論がヒートアップし、言い争いになる人達もいます。
何故、意識高い系のシニアは自己陶酔な人が多いのでしょうか。そして、自己陶酔な高齢者はポエムっぽい文章を書くのを好むのか知りたいです。

No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
一体誰のこと言ってるの?
あなたの身近に嫌いな人がいて、愚痴言ってるだけの話に見えるのだけれど。
説明足らずで、申し訳ありません。
私は発達障害を抱えており、たまたま、成人した発達障害のお子様を書いている人がいたので、自分の障害と向き合うヒントになったらと思いフォローして、読んでました。
読んでいるうちに「自分も発達障害で、旦那さんや姑さんと上手くいかず、引きこもったこと」「自分と町内会の人間関係が最悪だ」とエッセイ、ポエム系に書いてまして、この人のブログは参考にならないなとフォロー外した過去もあり、ポエム、エッセイ系に敏感になってしまったかもしれません。
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 学生の頃、部活(特にスポーツ部)の顧問って、試合中なのに大声で選手にがなり立てて指導する人多いですよ 2 2023/02/07 17:52
- 哲学 そもそも「愛」とは何でしょうか? 8 2022/10/12 21:32
- 高齢者・シニア 難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難 4 2022/05/17 19:51
- その他(人文学) 評論家や文筆家と言われている知識人は、何故、いつ終わるか分からない長い文章を書きたがるのですか。 大 8 2023/03/02 11:56
- メディア・マスコミ 成田悠輔氏の「自決しろ」発言が社会的に許容されるか今流行のAI(chatGPT)に聞いてみました。 7 2023/02/20 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 接客クレームについて この話題で、まっったく同じ文面で、 夫として、妻として、立場を入れ換えただけの 9 2023/02/23 08:03
- 風邪・熱 Yahooニュースのコメントなどに違和感を感じます 2 2022/09/17 00:21
- その他(悩み相談・人生相談) 人が嫌になるね。自分の利益ばかりでそのために水面下で他人を利用しようとするし、面白くない、ブサイク、 3 2023/08/02 11:45
- 心理学 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 10:37
- 楽器・演奏 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
テレグラムをブログに埋め込む...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログのに関して教えて下さい
-
ホームページのアクセス数を上...
-
なんでだぜ?
-
ブログの内容とかタイトルについて
-
ブログらしくないブログってあ...
-
mixiモバイル
-
「cssの編集」という項目が...
-
記事が落ちて見えるのは何故?
-
レビュー向きのブログとは
-
私のIDで他人がログインする...
-
エキサイトブログでGoogle AdSe...
-
MPC1000の基本的な使い方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
インストール型のブログ
-
画像をクリックしたら別の画像...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログを引っ越ししたいと思っ...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログの閉鎖理由
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
FC2ブログとFC2ホームペ...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログが削除される恐怖
-
「昔はよかった」は、所詮年寄...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
検索しすぎました
-
突然更新が途絶えたブログ
おすすめ情報
偏見のつもりではないのですが、そのように感じたら申し訳ありません。
私が知りたかったのは、詩人、コラムニスト系ブログ。
評論家系ブログ、レビューを書いている人は、自己陶酔な人のか知りたかっただけです。
又、自分が長年学んで得た知識を否定されたり、間違っていること指摘され、口喧嘩になる人を見てきたので、そういう人の心理が知りたかっただけです。
言葉足らずで、不愉快な思いをさせてしまいました。申し訳ありません。