
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>やっぱりfire stick使っている以上入力切り替えは必須のようですね
面倒ですよね
いえ、テレビのリモコンだけで全然いけますよ
まずFire TV スティックのホーム画面を開き、設定から「ディスプレイとサウンド」→「HDMI CECコントロール」を選び「オン」にする
これでFire TV スティックの設定は完了です
次にテレビ側の設定ですが、Fire TV スティックを差し込んでいるHDMI入力チャンネルに切り替え、テレビのリモコンの「設定」を選び、「接続機器設定」や「機能設定」などの項目からHDMI連動に関する設定を探し、「HDMI連動機能」をオンにし、「リモコン動作モード」を「テレビ優先」から「連動機器優先」を選択します
ここの機能に関する項目や名称がメーカーにより違うので探しにくいかもしれませんが、一つずつ確認していけば見つかるはずです
基本的にはこれらの機能は大体デフォルトでオンになっている場合が多いですが、この設定が正しく完了していればFire TV スティックのリモコンを使わなくてもテレビのリモコンだけでアマプラなどの動画を選んだり、早送り・早戻しなどの操作ができるようになります
ただ、テレビのリモコンだと当たり前ですがマイクが内蔵されていないので、音声検索が出来ないので地味に不便になります
Fire TV スティックのリモコンの方が小さくて扱いやすいので、自分はテレビのリモコンと2台使ってますけどね
ここのサイトにもやり方が載っているので参考にしてみてください
https://toushi-syoshinsya.com/fire-tv-tv-control …
あと別の方法としてスマホで「Amazon Fire TV アプリ」があります
AndroidとIphoneの両方で出ていますが、インストールして初期設定を終わらせるとアプリを起動するだけでテレビのチャンネルが自動でFire TVに切り替わります
普段使ってるスマホの方が文字入力が圧倒的にしやすいので動画の検索には便利です
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
https://apps.apple.com/jp/app/amazon-fire-tv/id9 …

No.2
- 回答日時:
うちのTV は入力切替はしてません。
TVリモコンだけで出来ますよ。
TVに戻す時はCHボタンを押すだけです。
ありがとうございます。そうですねネットからテレビに戻すときは
テレビのリモコンで直ぐできますね。
但しテレビからネットにするのは入力切替を操作しないと
変わらないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのテレビとブルーレイレコーダのリモコンを使い分けたい。 古い機種ですがテレビが「TH-L 1 2022/10/18 00:53
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- GYAO! 子どもがテレビのリモコンもfire stickのリモコンもどっかやってYouTube見れなくてすごい 1 2022/12/10 00:37
- LANケーブル・USBケーブル Surface laptop Goの画面をそのままテレビに映し出したいが、映らない 3 2022/09/04 17:43
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- テレビ ブルーレイレコーダーについて 1 2022/04/22 19:55
- Android(アンドロイド) 質問を失礼します。 スマホの映像を→テレビのうつす(ミラキャスト?)する器機でどれを購入すれば良いか 1 2023/06/19 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
東芝アリーナA-BS6のBSチャンネ...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
BS放送の音声を聞けるようにしたい
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
-
テレビの画面表示
-
光ファイバーで赤外線は送れま...
-
テレビのリモコン
-
BSアリーナA-SB7ビデオのチャン...
-
テレビのB-CASカードACAS番号を...
-
パナソニックのテレビとブルー...
-
パナソニックTVの1.3倍速
-
アクオスレコーダーのリモコン...
-
ビエラかアクオスか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
テレビが勝手につく
-
テレビのチャンネル変更ができ...
-
Panasonic DMR-BRW520 右上にこ...
-
テレビの画面表示
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
テレビのB-CASカードACAS番号を...
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
-
リモコン受信部の修理代金
-
就寝中の朝4時に勝手にテレビ...
おすすめ情報