
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
返却の指示を失念しただけで
今でも規則通り厳格な手続きを取る店員さんに当たると
「SIMカードは貸与品なので回収させていただきますね」
と、しっかり回収されます
SIMカードの返却説明と手続きが面倒と感じる店員が多く
多くの場合、何も言わない というだけで
店員の怠慢が蔓延ってるだけですから
勘違いしないようにしてください
No.2
- 回答日時:
NTTドコモでは、2001年10月より貸与していますが、2001年10月から建前上は、返却を求めているが、実質的に返却を求めていない。
SIMカードの交換を行った場合は、返却を求めるけども、目の前で廃棄していましたからね。KDDIは、実は、かなり遅くて、2005年からR-UIMカードを採用しましたから、それから、貸与しました。その頃から、建前上は、返却が必用としているが、厳しく求めていない。
まぁ、規則をしっかりと順守する店員なら、認めますけども、返却しなくても廃棄だから、そのまま求めないことも多いんですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホが壊れたのにスマホがな...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
softbank.ne.jpって パソコンで...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
機種変更について
-
auの携帯の引き落としは、25...
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
スマホの画面に駐車禁止標識み...
-
解約した本体で、暗証番号を忘...
-
au L番simに対応してるスマホは...
-
auなんですが、機種変したさい...
-
auの代替器のシール
-
auスマホ 左上に薄い二重丸の...
-
スマートフォンの位置情報って...
-
Wifi Winは何故有料?
-
au 家族間で携帯の名義変更につ...
-
テザリングでデスクトップパソ...
-
着信履歴の受話器マークと「!...
-
W05Kについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホが壊れたのにスマホがな...
-
スマホで「ブックマーク」を付...
-
auからUQモバイルに変えた場合...
-
友達が携帯電話会社を乗り換え...
-
cdma2000が使えるスマホ
-
ガラケーからスマホへ…
-
auメールを復元したいのです。...
-
au系docomo系 MVNO simフリー...
-
auのDIGNOスマホKYL21強制初期...
-
au機種変更
-
ガラケーからスマホへ変更プラン
-
auで購入したスマホのsdカード...
-
カメラで選ぶなら?[スマホ]
-
au スマホで3年くらい前に買い...
-
auのスマホのIPアドレスについ...
-
au携帯電話からauスマホに変更...
-
スマホの有料サイト契約してる...
-
auスマホを使ってます。 スマホ...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
au電話料金について。 相手から...
おすすめ情報