dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在auと契約しているガラケーとsimのないスマホの二台を持っています

MVNOにはau系 docomo系と別れているらしいですが
色々と調べていると若干ではありますがdocomo系のが優れていると感じ
docomo系MVNOと契約したいと思いました

特に問題はないと思うのですが
auのガラケーとdocomo系MVNOのスマホで二台持ち運用するというのは何か問題が出てくることはあるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • スマホは asus の zenfone 2 laser です

      補足日時:2015/11/16 17:26

A 回答 (3件)

私も二台持ちしてますよ



auのガラケー(通話専用)とdocomoのxperia(通信用OCNモバイル)

何も問題は出てきてません 

zenfone 2 laser simフリーのようなので 二台持ち如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 実際にこの例で運用されている方からの回答で心強いです 二台持ちで行こうと思います

お礼日時:2015/11/16 23:44

>auのガラケーとdocomo系MVNOのスマホで二台持ち運用するというのは何か問題が出てくることはあるのでしょうか



例 簡単に言えば、KDDIの携帯電話とNTTドコモの携帯電話を2台もっています。何か問題が発生するのか?ってことになります。(厳密に言えば違うけどね)
そもそも問題は発生しません。逆に、KDDIだと圏外でも、NTTドコモなら、圏内とかもありえるでしょうし、その逆も。
また、携帯電話会社の障害が起こるここともありえますから、常に使える(メリットとデメリットがある)ってことでリスク回避にもなるでしょう
よってリスク回避のためには逆に望ましいと言える。
どちらも通話が出来る契約なら、さらに望ましいとなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 圏外の問題については頭が回ってませんでした もし片方のキャリアが圏外地区に行くことがあればバラバラにしておいたほうがMVNOの方に通話オプションつければいいのですごい参考になりました

お礼日時:2015/11/16 23:44

そのSIMのないスマホは何ですか?ドコモとauではsimが違うのでMVNOの会社も違うのですよ。


持ってるスマホに応じて考えないとなのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます asus の zenfone 2 laser です

お礼日時:2015/11/16 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!