dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生一年です。
最近フケがすごい出て髪の毛をわしゃわしゃすると
フケが無限に出ます。これずっとやってたら
どうなりますか?はげますか?

A 回答 (7件)

フケって皮膚科いくと薬くれるらしい

    • good
    • 0

これは、脂分多いのかカサカサなフケなのかを見極める。



周囲の環境が、温暖で乾燥してればそう言う環境によるフケでもあるし
若いと新陳代謝で、しょうがないってのもある。
脂分多めだと、そう言う体なのでまあまあちゃんと洗髪しとこう。
けれど、洗い過ぎると必要な油分まで削ぎ落として乾燥のフケ。

このバランスは、若い時大変かもしれない。
人によって、どの年齢でも色々と悩まされるのだと思う。

シャンプー前に、頭皮にとって熱すぎない程度の湯加減で
そこそこ洗っとくのは大事で、シャンプーはゴシゴシと
やり過ぎないのと、洗った後の髪の毛乾かす過程のやり方。
ドライヤーの使い方とかね。

強風使わないとか、頭部直当てしないとか毛が渇く手前には
冷風にしとくとか色々有る。
手すきって、手櫛のが良いかソレやりつつ前後左右で
頭も傾けつつな好きに、すると良いけれど一定箇所直当て続けない。

って、調べれば出てくるのと自分の頭で様々試せば
程よいのが、分かってくる。

食生活とか、日々の体の使い方も関わってきますからね。
日本人ならば、納豆か小松菜等が良い。
ニラレバ食べてみたり。ほうれん草の胡麻和えにしてみたりとかさ。

脂っこい菓子なり食事を、控えめにだけど
肉も魚も大事だし程々にね。

春夏秋冬で、保湿を考えてみるとかね。

解決出来なきゃ皮膚科へどうぞ。
    • good
    • 0

フケは頭皮の角質が取れている状態で、シャンプーの質が合わなかったり頭皮をしっかり洗えていないとそうなります。

指の腹で頭皮を揉むようにしっかり洗ってますか?
    • good
    • 0

シャンプーが合ってないんじゃないですか

    • good
    • 0

そりゃ傷つけてハゲる可能性はあるでしょう


髪の毛の洗い方に問題があるか、シャンプーが肌に合っていないのでは?

自分はシャンプーなんてなんでも良いと思っていたけど、シャンプーを変えたら頭皮の状態がまるで変わったんで、シャンプーの合う合わないが、フケ症の要因になっている可能性は結構あると思います
    • good
    • 0

あなたくらいの歳なら そうなる・・



新陳代謝が活発だからフケになる・・・

大人に なって行くにつれ 少なくなるので辛抱あるのみ・・
    • good
    • 1

頭皮が痛むのは確かです。

やりすぎると取り返しつかなくなるので、出来る限り自重してください。

対処法を下に書きます。
①シャンプーする前に、しっかり髪を指の腹でゆすぐ。この作業ができていない人ほどフケが溜まりやすい。5分ほど時間かけて丁寧に。

②シャンプーはフケ対策のが効果なければアミノ酸系シャンプーに切り替える。原因は様々で、概ねこの二つのシャンプーどちらかで対応できる。

③シャンプーは2日に1日程度にする。頭皮の脂を落としすぎると余計乾燥してフケが溜まる。その代わり、①のゆすぎは毎日行う。

④シャンプーしない日もしっかりコンディショナーはする。なお、ちゃんとゆすいでコンディショナーも落としきるように。

⑤ドライヤーは必ず。髪が濡れたままだと頭皮に悪影響でしかないので髪は必ずしっかりと乾かすように。


以上のことをやってまだフケが止まらないようなら、皮膚科に行ってお薬もらってください。上記のことを1ヶ月続けたら思春期の男の子でもフケに悩まされることはなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!