
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道趣味者の多くはドメスティックな傾向があり、海外の鉄道には興味を持たないものがほとんどです。
なので、鉄道雑誌も海外の話題はほとんど乗りません。海外の話題を知りたかったら、交通工学の学会誌を読んだ方がいいかも。
No.8
- 回答日時:
想像ですが。
城好きや歴史好きで見て回る人達も大抵は日本のそれが趣味の対象です。マニアな人達というのは、自分にとって身近な存在に興味を持つ、詳しく知ってるからこそより詳しく知りたくなる、ゆえに外国のものには感情移入しにくいのではと思います。
ちなみに、日本の中古車両が東南アジアや南米を走っている、それをわざわざ撮りに行く人は結構な数いるようです。
No.5
- 回答日時:
行ってる人は行ってると思いますけどね。
わざわざ遠征とは違いますが、鉄道趣味の友人は海外出張するとよくSNSに現地て撮影した鉄道の写真をアップしています。スポーツ観戦などではサッカーワールドカップで多くの日本人が現地で観戦している様子がテレビなどで報道されていますが、これは日本代表が戦うからです。海外の鉄道写真を撮りに行くのと同じ土俵で比較するなら、日本人選手が所属しないクラブチーム同士の対戦をわざわざ観戦しに行くのと同じことだと思いますが、そんな人はサッカーファンの中でもごくごく少数派でしょう。それと大差ないと思います。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
鉄道趣味に限りませんが、やっぱり身近で目にできるもの、経験できるものに、誰しも、思い出が作られるし、趣味にする場合、「国内重視」になってしまうのと思います。
撮り鉄と直接の関係は無いかもしれませんが、ヤフオクで鉄道模型(Nゲージ)の出品数を調べてみました。
JR、国鉄、私鉄の合計が26,137件に対して外国車両が1,187件で、これは全体の4.3%にすぎません。
外国車両の多くは、輸入模型だと思われるので、どうしても高価になります。まあ、これは日本のNゲージ模型が海外では、高価になるからお互い様ですけどね。
ちなみに、私が形や色使いで気に入ったスイスのIC2000(Nゲージ)は、客車1両だけで8千円くらい。客車10両に電気機関車でそろえたら10万超えです。
国内の100系新幹線 グランドひかりを基本+増設の12両で揃えた場合、2.5万円くらいで済みますからね。
思いだせば、ブルートレインで盛り上がった世代の方が、撮り鉄になったとすれば、やっぱり、国内重視でしょうね。
No.2
- 回答日時:
Youtubeを見ていると、イギリスとかヨーロッパの鉄道を撮影した動画が上がっています。
まあ、写真ではなく、動画メインですから、それを撮影した人たちが「撮り鉄」には分類されないのかもしれませんけど。
推測ですが、撮り鉄が、何かの鉄道雑誌に載せるため、あるいは、どこかのコンテスト等に応募するのが目的だと、海外遠征して撮影した鉄道写真が採用される可能性がほぼ無いからかも?
自分のホームページに写真を載せるのが目的なら、海外遠征はあるかもしれないけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
- 登山・トレッキング スイスのレイルパスについてとユングフラウヨッホでのトレッキング 2 2022/12/08 12:07
- その他(交通機関・地図) 鉄道車両のスタイルを統一する事は 12 2022/08/24 16:07
- その他(趣味・アウトドア・車) 一般人が鉄道ファンと仲良くする事について 4 2023/02/11 17:22
- 交通科学 なぜ日本の鉄道は動力分散方式なんですか?世界的に見ても珍しいですが、一般的に機関車が客車を引っ張る動 5 2022/09/06 11:43
- 電車・路線・地下鉄 犯罪が許される風潮について 5 2022/03/26 18:50
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電力ひっ迫 駅 エスカレーター 自動券売機 JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 東日本大震災 3 2022/06/29 10:19
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- その他(交通機関・地図) JRはなぜJR北海道、JR東日本、JR東海など地域ごとに別れているんですか? 国鉄時代は日本国有鉄道 4 2022/10/02 16:19
- その他(ニュース・時事問題) 鉄道会社の対応について 3 2022/04/13 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本八幡愛って何ですか??
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
特急に誤って乗った場合
-
鉄オタって、一般人と比べ、鉄...
-
直通運転中止の意味。
-
suicaは京成線も使えますか?
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
豊橋駅でのJR⇒名鉄の乗り換え...
-
名古屋から豊田市駅まで電車で...
-
鉄道 JR東日本 近鉄 鉄道会社 ...
-
岐阜駅から名鉄尾張瀬戸駅への...
-
路面電車のある都道府県(有名ど...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
何故JR、在来線は揺れるのです...
-
有料特急はすいていないと意味...
-
路線が独特なのって東武位ですか?
-
2月初京阪神天氣
-
好きな鉄道は、ありますか?
-
電車の吊革の長さが不規則に違...
-
「霞ヶ関」の「ヶ」とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急に誤って乗った場合
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
本八幡愛って何ですか??
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
この春から、京急電鉄の家族乗...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
藤沢ー新宿の通勤で、小田急かJ...
-
半蔵門線から都営新宿線への乗...
-
JR東海の飯田線から東海道新幹...
-
直通運転中止の意味。
-
福知山脱線
-
京阪電車 中書島駅での乗り換え
-
乗らないくせに電車の入り口の...
-
suicaは京成線も使えますか?
-
名鉄は大手なのに運賃が高過ぎ
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
湘南新宿ラインにグリーン車の...
-
鉄道の駅ホーム笠石
-
豊橋駅での乗り換え(新幹線→名...
おすすめ情報
イギリスの場合、
「故きを温ねて新しきを知る」といった感じでしょうか。