重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日告白した女性にフラれました。友人からは「女は星の数ほどいる」「だから次の恋を見つけよう」と言われました。最初は納得しましたが、あることに気づきました。

「女は星の数ほどいる」しかし「その人は1人しかいない」と思ってしまった。初めて自分から人を好きになったので、同じくらい、いやもっと誰かを好きになれるか自信がない。

「女は星の数ほどいる」の意見に賛成の方、その方面で慰めてくれ笑笑

A 回答 (7件)

女は欲するほどいますが


好きな人は何十年も想うのであって、その一人しかいない
好きでもない女との肉体関係はその場でほぼ満足して終わります
満足できないから色んな女を追いかけて抱きます
女って体つきで好きになる奴って利用であって、純粋に女性を好きになった場合、次は中々できないというかず~~~~~っと引きずります
女は沢山いるけど、愛する女は一人か二人です
それが現状
    • good
    • 1

その通りです


外歩いてみてください いっぱいいます
    • good
    • 0

要するに、あなたは視野が狭いんだよ。



数人、数十人の女の人と触れ合っただけで、

「この人しかない!」って思うのは視野が狭すぎんだろ。

まぁ別に良いけどね。あなたが手に入れられない1人の女に執着しとけば、ライバルが減るから。いや、そんなやつライバルにすらならないな笑
    • good
    • 1

多分、星の数の方がちょっと多いかな!?

    • good
    • 0

地球から見える星は 恒星と 太陽光反射の出来る身近な星



見えない星がある筈です
    • good
    • 1

多感・・・・一人を好きな人は、単感で、その女性しかいないと考えますが、


星の数ほどいる人は、感情も星の数ほど持っています。
ゆえに会えばその人が好きなのですよ、頑張って、そんな多感な人になりますか??

な〜に理性を捨てれば良いのですから(笑)
まぁ、一人の固執するのも、また生き方です。ただ告白は、タイミングを考えましょう、自分のタイミングでなくて、相手のタイミングが大事です。
    • good
    • 0

女は星の数ほどいるが、好いてくれる人は砂浜からダイヤを見つけるほど難しい・・・


そういうこと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!