重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日逮捕されていた殺人容疑者の報道について
思うことがあります。

未成年の場合は、実名も顔写真も隠されますが、
なぜ39才の容疑者が、名前も顔写真も隠されているのでしょうか。
犯行が確定し、
被害者もそうです。実名で報道されている人もいるのに、
なぜ『○○市○○才女性』としか報道されないのでしょうか。

別に顔や名前が知りたいのではなく、
隠す場合と隠さない場合の違いがなんなのか、
とても気になります。

A 回答 (3件)

 「容疑者」は「容疑者」であって、「犯人」ではないからです。



 「犯人である」と確定できるのは裁判官だけです。
 なので、容疑者の実名を出すことは、「実は無罪でした」ということになってしまった場合に、世論の批判を浴びるリスクを負うことでもあるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
ここでまとめてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 11:31

まだ「容疑者」であって「犯人」ではないからでは。


自供だけでは証拠にならず、遺体が証言どおりに見つかって物的証拠が揃った次点で起訴され「犯人」になります。
    • good
    • 0

被害者女性の遺体が容疑者の証言通りにまだ見つかっていないから というのをニュースで見ました

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!