dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人に流されるということが理解できません。失敗したこともないです。でもそれって今後不利ですよね?

どんなに酔ってても迫られても流されてやっちゃうことも、元カレと会ったら昔の情でやっちゃうというこも一切ありません。絶対帰ります。勿論それで怖い目にあったこともありますが、どんな手でもかわしてきました。
好きな人だったら違うかもしれませんが、そうやって迫ってくる人を好きになることもなく、いつも真っ直ぐ告白してくれる人と付き合いました。付き合う前にやったこともありません。
なので流されてやった、加えて浮気したということも心底理解できないです(寂しいと思ったことも、浮気したことも今迄ないです)

それを人に言うと、強いとか、本当に好きで溺れる経験とか無いでしょとか、プライドが高いと言われます。自分としては真っ直ぐ生きてきたつもりですが、良い年齢になった今、経験が色々足りてないのかも、と後悔してます。
真っ直ぐな恋愛しかしてこなくて、でも結婚もせず、適齢期になってしまいました。付き合う前にやったり、流れに身を任せることなんて大人なら幾らでもありますよね。その経験がないのは、これからの恋愛する上できっと不利ですよね…?

A 回答 (8件)

と、修正…


良識人×
ほとんどの人◯
    • good
    • 0

まず、有利か不利かで考えていることが、ちょっと違うのかなぁ…とも。



遊べと言っているわけではないんだと思います、みんな。

そもそもの価値観が違うんですよね、その場の流れでそうなる人同士って、恋愛感情抜きでその人を好きだから、そのシチュエーションになるわけです。

そう言った人たちからすると、人と肩寄せ合う親密さや距離感がない質問者さんのことが、人間性としてどこか欠けているように見えるんだと思います。

もちろん、これは質問者さんの文面から受けた印象なので、わたしの予想ですし実際に周りの人が質問者さんをどう思っているかはわかりませんが、ほとんどの良識人は質問者さんのことを無いなって目線で見ていると思います(恋愛対象として)

なので、怖い思いをさせるような人間やその他の、上記の皆さんと違う価値観の人間しか手を出さないんだと思います。

ただ、だからと言って質問者さんが悪いわけではありません。

質問者さんには質問者さんなりの感情があって、人への愛情や愛着の持ち方があると思うので、それを貫いても問題はないと思います。

ですが、だからと言って、質問者さんが理解できない人間のことをこのように語るのは、個人的は間違いではあると思います。

それは同時に、相手から質問者さんを否定させる事を許す事になるからです。

それは相手の気持ちを分からなくても良いと言っているわけではなく、理解ができないのなら距離感を保ち、理解し合える人間のために精神を費やすべきなのではと言う理由です。

そうすることで、質問者さんと合わない人間が不必要に増えることももないですし、分かり合える人間への配慮や思慮、距離感へ最善を尽くせると思うからです。

それは同時に、理解が難しい相手への物理的な配慮にも繋がると思うからです。

なので、質問者さんの価値観もその身も、きちんと大切にする事だと思います。

その上で間違った、失敗したと思う事は改善をできるように努力をして、人への正しい姿勢を持たれては。
    • good
    • 0

不利とはどういう意味でしょうか?


経験値を積んだ方がいいということ?

私もあなたと同じで、好きな人としかしたくないですし、今後もするつもりはありません。
ただ、タイプの人に迫られたら行っちゃいますね。でも遊び相手にされたことは一度もないです。こちらが好意を見せたり関係を持つと相手が本気になるので、逆に面倒くさいことになります。
でも自分で納得しているなら後悔することもありません。自分で決めたことですから。
流されて、ということは絶対にないです。
この人ならしてもいい、絶対やだ、というのは貫きます。嫌な人に無理矢理された時には被害届を出して示談にしました。それ以降、タイプじゃない人には隙を見せないように気をつけています。
主様は、男性に弱味を見せるのが怖いのでは?と思います。相手は絶対に納得できる人に限るべきですが、楽しむ姿を見せた方が主導権を握れる気がします。
    • good
    • 0

あなた自身が信念を曲げずに貫いてきたことを否定はしませんし、個人的には他者と違う人生を歩んでこれたことにも好感が持てます。



でも真っ直ぐな恋愛というのが本当に真っ直ぐだったのか?他人からの評価ではなくあなた自身がどう評価するのか?じゃないかな?

おそらく質問からはこれまで複数名の男性とお付き合いされてきたのだろうと思います。その内の何名かはあなたの信念に沿わない男性だったから終わりを迎えたのだと思いますが、残りの数名はあなた自身にも非が有って終わりを迎えているような気がするのですよね。

信念を曲げることが出来なかったのが非だったとは思いません。勝手な憶測ですけど、おそらく信念以外の箇所で至らない点が有ったからこれまで上手くいかずが続いてしまう気がするのですよ。

あなたの信念はこれまでどのように変化してきたのでしょう?
これまでの恋愛経験を踏まえながら進化してきたのか?それとも始めの気持ちから何も変わらずなのか?もしくは信念に固執して錆びついてきているのか?どれに近いのでしょうね?

初志貫徹
それも大切なことだと思います。でも結果的に質問して他人に流されようとしているのだから、あなたの信念がブレてきているのも事実なのではありませんか?

今あなたに必要なのは出会いよりも過去の自分と今の自分との比較だと思いますよ。

個人的にあなたの信念という基本路線は間違った道ではないと思うので、その道の歪みや轍をどう補正していくか?をあなた自身の考えであなた自身が補正出来たらきっと良い出会いが訪れるような気がします。

まぁおそらくその出会いは信念を抱いた頃には選ばない相手になっているとは思うけどね。

それがあなたの進化でも良いではありませんか?
    • good
    • 0

不利だなんて全く思いません



これはどれが正しいどれが間違いという問題ではないと思います

あなたはそういうタイプなんですから そういう生き方をしていけばいいだけのことです。 そういうことを理解してくれる 異性と付き合える事が最高ですね
    • good
    • 1

    • good
    • 0

お酒は相当飲まないと、酔いません。


流されるとかいうのは、基本的に嘘です。
お酒を飲むと少し酔うので、流された振りをして利用するのですよ。
まだ、自分が好きな人がいないだけだと思いますよ。
    • good
    • 0

自分がそう思ったんだからそうだよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!