dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでDVDを観られるようですが、なぜTVでは観ず、敢えてパソコンを使うのでしょうか。

A 回答 (10件)

国内で売られているDVDプレイヤーでは、海外のDVDは見ることはできません。


どうしてもテレビで見たい場合は、外国製のリージョンフリーDVDプレイヤーを使うことになります。
パソコンなら海外のDVDをアプリを使って見ることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな事情があるとは、全く知りませんでした。
教えて下さり、ありがとうございますっ!!!

お礼日時:2023/01/04 21:10

輸入盤DVDはリージョンコードが日本と違うので、日本国内のDVDプレイヤーではほとんど再生することができません。


パソコンでリージョンフリーの再生ソフトを利用すれば、簡単に観れます。
【Leawo Blu-ray Player】(定番の無料再生プレイヤー)
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/?answer= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな事情が!!!
教えて下さり、ありがとうございますっ!!!

お礼日時:2023/01/04 21:09

TVで見られるDVDドライブがあればそれでみます。



ブルーレイレコーダーなりブルーレイプレイヤーがあれば
TVにつないで見ますよ。

パソコンでも見ますよ。

普通のTVにはDVDを再生するDVDを入れるところがないものがほとんどですから。

TVとDVDの再生装置のある一体型はどちらが壊れても買い替えになることから高額な買い物になるから今は作られないと
大型家電製品販売店のノジマの優秀な音響映像担当の方はおっしゃっていました。
    • good
    • 0

TVは概ねリビングで家族みんなが見られる環境にあり、PCは完全に個人利用環境。

なので
ひとりでじっくり?見たいか、みんなでワイワイ見たいかの違いではないでしょうか。
PCだとDVD見ながら他の作業も出来るというマルチタスクな点もあります。
    • good
    • 1

TVは家族が使用中だから。

    • good
    • 0

TV単体ではDVDを観ることが出来ないからでは?

    • good
    • 0

TVとDVDを同じ時間に観たいからです。


最近はたくさんのDVDを観たいので、早送りで観る人もいるそうです。
    • good
    • 0

大人の事情です。

    • good
    • 2

他機再生環境の有無

    • good
    • 0

敢えて・・だから  では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!