重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Topvisionのプロジェクターを購入したのですが、windowsに接続する方法がわからないのでどなたか教えていただけないでしょうか。
付属のHDMIケーブルがパソコンに挿入できなくて、ケーブルを使わなくても接続できる場合もあると書いてあったのでその通りWindowsボタン+pを押したのですがデバイス(そのプロジェクター)が発見されなかったです。

A 回答 (1件)

Wi-Fiで接続するためには、パソコンがMiracast(ミラキャスト)に対応していることが前提です。


Windowsなら8.1以降は対応しているので、お使いのパソコンを確認してください。

プロジェクターのネットワーク設定は「無線LANオン」にしていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!