dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前トラブルのあった男性の上司からメールアドレスを聞かれました。仕事の連絡に使うという口実ですが、
管理下にある全ての部下に聞いているわけではありません。数人の女性は教えているようです。
仕事柄、業務時間外に連絡しなければならないことはほとんどないし、連絡なら電話で充分だと思いますが…。
ひとまず保留にしていますが、どういう対応が社会人としていいでしょうか?
アドバイスお願い致します。

ちなみに以前のトラブルとは以下のようなものです。
私が休憩時間などに他の男性と親しく話していたところ、その仲を誤解して仕事に差し支えているからと社長に
進言してくびにさせようとしました。
同じ会社の人の意見では仲がいいとは思っていたけれど、仕事には差し支えていないということでした。
上司とその男性(この2人)は同年代くらいで既婚者です。その男性は人当たりがよく男女共に評判がいい人です。

私としてはあまり教えたくはありませんが、教えないとまた難癖をつけてくびにさせようとするかもしれないのでは…
と不安に思っています。
とりあえず教えて、来た場合は事務的な返事だけしていたほうが無難でしょうか?

A 回答 (8件)

本とのアドレス教えて、確認の時だけ『OKですね!』なんてごまかして…あとは着信拒否設定すればいかがですか!?


その後メールの着信の調子が良くないんです・・なんてとぼけてやり過ごす。
    • good
    • 0

#6さんのおっしゃるようにするのがいいとおもわれます。

俗に「捨てアド」と呼んでいます。
yahooだとパソコンだってすぐ知られてしまいますが、それでもいいかもしれませんね。
他社の捨てアドだと、もっと巧妙に偽装できるかもしれません。
また、携帯のアドレスも、教えておいて2週間ぐらいで変えてしまう(上司以外にはメールで新しいアドレスを知らせる)ということも可能です。
いずれ、真面目に教える必要はないと思いますよ。
そのまた上司にチクるという手もありかも。でもちょっとリスクあるかなぁ^^;
    • good
    • 0

ここで質問したということは、PCからここに繋いでいますよね?



そのままヤフーメールに飛んで下さい。右側にあります。
http://www.yahoo.co.jp

そしてヤフーメールアカウントを取りましょう。
アドレスは
名前@yahoo.co.jpでいいでしょう。


さて、携帯でネットにつないだことありますか?

あれば、ヤフーを携帯のお気に入りに登録しましょう。
そしてかんたんアクセス(四桁でアカウントにログイン出来る)
に登録しましょう。


判りますか??

携帯からでもヤフーメールを使用できるんです!

これだったら見たいときに自分からアクセスするだけです。

従って、夜中に着信音にびくつかず、メルアドを帰る必要もなく、
トラブルがあったらアクセスしなけりゃいいだけです。

「教えない事に対する気まずさ」もないです。

結構妙案だとおもうのですがいかがでしょうか!!??

まずはこれをやってみることですね。
    • good
    • 0

過激論者ですが。


まず、メールアドレスは携帯のものでしょうか?PCのものでしょうか?

携帯なら教えてもいいのではと思います。メールアドレスは最悪いつでも変えれますし。(友人への告知が面倒くさいですが)もし、プライベートな内容が送られてくるなら、それをきっちりと保存しておいて、来るべき戦いの日に備えましょう!

PCの場合は、他の回答者様同様フリーのものを教えてあげればよいのでは?これもいつでも捨てれますし、メールのヘッダ部分があれば、何かあったときの証拠とすることができますしね。

世の中、変なやつが多いです。身に危険がない程度に頑張って!
    • good
    • 0

まだまだ、子供ですが。

。。子供なりの意見を。
え~と、まず教えておいた方が無難ではないかと思います。「君子危うしにちかよらず」って言いますから。もし、メール等で上司の方と何ら問題がある場合は信頼の置ける方に相談されては如何でしょうか。
あと、3さんの意見にもありますがフリーメールアドレスを教えるのも策と思います。
    • good
    • 0

私がその立場なら、プライベートなメールアドレスは持ってないと答えるか、いつでも捨てられるフリーメールアドレスを作ってそれを教えるかどちらかかな。

フリーメールアドレスにもしもプライベートな内容のメールを送ってくるようなら、なんかの時に使えそうだし^^
    • good
    • 0

プライベートなメールアドレスを教えてくれといってるのでしょうか?


もし教えるのがいやなら「プライベートでメールアドレスは持ってません」と嘘を言うのはどうでしょうか?
    • good
    • 0

社会人としてもなにも、普通に考えれば嫌な人間に


あなたの個人情報を教える必要はないのではないですか?
部下がメアド教えてくれないからっと上司の方が
あなたをクビに出来るとは到底思えませんが。
お勤めの会社がどんなところであれ、そのような要求を
する上司が現代社会にまだいる方が間違っていると思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!