dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やたら、反論ばかりする人、何か言う程意固地になっている方が多い。
どうして意固地になるんだと思いますか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

性格かなあ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

性格…
No1 and 2さんとは、意味合いは、どうでしょうか?

お礼日時:2023/01/01 21:52

すみません読むのが億劫なので回答拒否らして下さい

    • good
    • 4
この回答へのお礼

すいませんでした。

お礼日時:2023/01/01 22:18

それは貴方の個人的な考え方です



主張しない、相手の邪魔をしないのが正義、礼儀だと思い込んでいますよね?

そんなもの海外では通用しませんよ

主張するのが礼儀の国もあります

煽るというのは主観ですね?

煽られたという被害妄想です

どこからが煽りでどこからが煽りでないか明確に数値化出来ないと思います

キツい言い方をしても相手はそんなつもりはなく言葉遣いが汚いだけかもしれません、

逆に丁寧でも煽られている場合あります

気付いていないだけで、相手の心の中では煽りですよそれは。

自分の常識に当て嵌めて相手を見ても、それは正しくはないのです。

ですのでわずかに点と点。

人は分かり合えないと説明しました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね

お礼日時:2023/01/01 23:27

人間というのは感じ方も考え方も違います



コミュニケーションといっても、わずかに点と点で繋がる程度です

本来人は分かり合えないのですよ。

違いがあるので反論意見がでるのは至極当然です

それを口にするか、黙ってストレスを溜めているかの違いに過ぎません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

では言い方を変えます。
何故、わざと、笑ってみたり、
わざと煽る言い方をして、逆ギレさせるのでしょう?

お礼日時:2023/01/01 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!