dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までの人生で努力というものをしたことがないので
新しいことを始めても行き止まったらすぐに挫折してしまいます。40代半ばです。
どうすれば行き止まっても続けられるメンタルになれますか?

A 回答 (4件)

人生で大切なこと、それは・・・


①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないことです。
これらを心がけて生活して行けば、大抵のことは、うまく行く、・・・またはうまく行かなくても、次に活かせる経験ができる、と思います。
私は、これに気づくまでは、地方の三流非進学高校で、模擬テスト272人中、242番、学年最下位でした。その上、その学力を3年間維持し続けました。毎定期考査、常に赤点との闘い。部活でもレギュラーにはなれず、何の取り柄も有りませんでした。卒業後・・予備校に通い、①〜③+α に気がついてからは、人生が大きく変わりました。結果は、W大学や都内の国立大学などに合格。大手に就職、海外勤務や管理職も経験できました。
人生を本気変えたいと思ったら、①〜③+α を心がけるところに行き着くと思います。
    • good
    • 1

してきた努力を努力として認めてあげる事だと思います。



そして、失敗から学ぶ事、完璧を求めない事、ハードルをご自身の能力へ合わせること、焦らない事、目標にこだわらないことだと思います。

継続力がない方の多くが、形から入ってしまう印象です。

もちろん、それでこなせるのならそれもありだと思いますが、失敗したらやり方はどんどん変える方が良いと思います。

よくある中間目標や最終目標を決めるでも、最初から決めて失敗をしたのなら、時期を決めずに目標が見えるまで焦らず無期限の気持ちで気が向いた時にやるなど。

広く浅く満遍なく動き続けていくうちに、本命が見えてくる人も居るため。

それがダメだったらまた別の方法など。

人は10人十色なので、100人中50人が同じやり方だとしても、残りの50人には色んな方向があります。

なので、質問者さんには質問者に合う工夫の仕方がきっとあると思うので、まずは焦らずに色んな方法を模索なされては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/05 08:14

行き止まった時のプライドを捨てれないなら


その歳では一生無理です。

行き止まった時にプライド捨てて
その手の詳しい何人かに頭さげて
教え貰ったりすれば良いだけです。

そう相応の専門家にお金を払い聞きにいくのも
じさない覚悟で行動をして挫折しないように
するしかないです。
努力やメンタルではなくプライドの問題でしょう。

自尊心が強過ぎて他に力を借りるのも躊躇している。とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/05 08:15

ドンマイですよ!ドンマイドンマイ(^^)生きてるだけでは立派ではありませんか!大したものですよ(^^)


難しく考えてはダメです。無理をせず、肩の力を抜いて生きて行きましょう。今のままで大正解です(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/05 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!