dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男、独身です。

今まで惨めな人生を送ってきました。底辺は底辺、色々努力はしてきましたが、全て裏目にでているというか、全く効果はなかったようです。
仕事も上手くいかず、人間関係も築けず、惨めでぼっちで離婚も経験し、現在進行系で社会の底辺を歩んでいます。
今も何とか人生挽回しようと、少なくともマイナスをゼロにしてから消えようと思ったのですが、マイナスをゼロにする力はどうやら私には残っていないようで、生きる気力も萎えました。

生きていても仕方がないので、そろそろ終活を始める時期なのかもしれないと思いました。

私みたいに努力不足、能力不足で人生躓いた人間はどうすればいいのでしょうか。
終活を始めるのが良いのでしょうか。どのように始めればいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

「生きていても仕方がない」という考え方を改めるべきかも。



最近思うんですよね。
能力があってお金も運も恵まれている人が偉業を成し遂げる事って、そんなに偉い事なのかなと。そりゃ努力も苦労もあったと思いますが、ある程度の能力を持っていてチャンスが目の前にあったら、私だってがんばりますよ。
実際は能力も運も無く、努力しても報われないハードモードな人生を生きている人の方が偉いんじゃないかな。
人生は苦行だとも言うし、押し寄せる無力感と葛藤しながらそれでも生きている人の方が、本物の人生を生きているのではないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
葛藤しながら生きる、私の人生はそれで終わりそうです。

お礼日時:2023/03/19 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!