dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。エクセルの問題ですが苦手すぎて全くわかりません。ソルバーを使う前にどういった表と関数をどういう式で使えばいいのでしょうか。vlookupを使うような気がしますが、そもそも使い方がよくわかっていません。

「助けてください。エクセルの問題ですが苦手」の質問画像

A 回答 (2件)

ソルバーを使った解決方法は既に、fujillinさんがお示しになっておられます。



ご質問の内容は

>ソルバーを使う前にどういった表と関数をどういう式で使えばいいのでしょ>うか。

ということなので、

ソルバーは活用できるが、元表からソルバー用の表にするのに、VLOOKUP関数も候補のひとつとして、どのような関数を使うのか

というご質問だと理解しました。

添付画像をご覧ください。
演習問題として提示された例題の表(添付画像②)がG1からJ4に作成されていたとします。セルの中身は数値のみで、単位はセルの書式設定で表示形式をユーザー定義してそれぞれの単位(g、分、円)を表示させているものとします。
さらに、利用可能なリソースとして、小麦は2000g、時間は120分の制限があるため、これをH5、I5に入力してあります。
添付画像①をご覧ください。
A1~E1、A2~A5に表の見出しを作成します。
B2~D2に個数の欄を設けます。
B3に

=B$2*INDEX($H$2:$J$4,MATCH(B$1,$G$2:$G$4,0),MATCH($A3,$H$1:$J$1,0))

という数式を記述し、D5まで、下方向、右方向へコピーします。
さらに、E2に

=SUM($B2:$D2)

という数式を記述し、下方向へE5までコピーします。

これで、ソルバー用の表が完成します。
あとは、ソルバーを活用して、E5セルが最大になるB2~D2の値を求めるだけです。
最適解は、アンパンが2個、メロンパンが17個、クリームパンが0個の場合で、儲けの総計が2370円となると思います。

【余談】
以下はこの演習問題への感想であり、ご質問者とは全く関係ない余談です。
fujillinさんの回答も含めて、常識的な判断としては、各パンの個数は整数であるということになります。とはいうものの、製造物が例えばA型という家電製品の場合、完成品に大きさ、形、機能に決まったルールがあるばずです。
ですから、その製品を0.5台作る、その製品を0.5台売るということは物理的に不可能です。
しかし、パンは1個という完成品に大きさや機能の決まったルールがありません。従って通常より小さいパンを作ることも売ることも可能です。この例題も個数が「整数」という条件をはずすと、アンパンが1.7391・・・個、メロンパンが17.391・・・個、クリームパンが0個で儲けの総額が2400円という解が算出されます。
つまり、アンパンは2個目を73.91%の大きさで作って、儲けも73.91%で売り、メロンパンは18個目を39.1%の大きさで作って、儲けも39.1%で売るという考えも完全に否定できないのではないかという疑念が湧きます。
このような疑念が湧く演習問題は私はあまり好きではありません。
「助けてください。エクセルの問題ですが苦手」の回答画像2
    • good
    • 0

こんばんは



問題の下の方に解き方の解説がありますので、その通りに行えば結果を得られると思いますけれど。

添付図は解説とはセル位置が異なりますが、同様の方法で計算しています。
A:D列にご提示の表を、F:I列にこれを用いた条件と計算式を設定してあります。
・F列は作成する個数とし、この値を可変と考えます。
・G2:I4はF列の個数分作成したときの、小麦使用量、時間、儲けを計算させます。
 G2セルに
  =$F2*B2
 の式を入力し、G2:I4の範囲にフィルコピーしてあります。
・G5:I5は合計値をSUM関数で求めています。
・6行目に条件となる2000gと120分を入力。
以上で、準備完了です。
ソルバーで、ご質問文にある条件を設定し、I5が最大となるように求めます。

上記の結果は、個数が順に2、17、0の場合で、儲けの総計が2370円となると思います。
ただし、ご質問文には明記されていませんけれど、儲けは全て売れた場合という仮定の元の計算になっています。
(売れ残りは無いものとして計算しています)
「助けてください。エクセルの問題ですが苦手」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!