A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
出さないよりはましなのでしょうがないでしょうが、目上の人ならばできるだけ後から出した感がないように地域の収集してる郵便局まで持ってった方が無難です。
また、ポストは収集時間がきまってるので、時間によっては6日にだしたとしても回収は7日の午後とかになる可能性もあるので、ちゃんと確認したほうがいいです。ちなみに、遅れて出した感が出ないようにそういうのには触れずに無難なコメントを添えて出す方がいいとされますが、あまりに遅れてしまって気まずくなりそうというならば思い切って諦めて、丁寧に文章を作成して普通に寒中お見舞いとして出すのもアリかもしれません。そこまでする必要もないなって感じの関係(友人、親族)ぐらいならば、とにかく出せる日までできるだけ早く出せば別にいいと思います。
担任の先生がいる自分の学校に出すんですけど、ほんとにポストもすぐ近くだし、学校も近くなんですけど、1月6日に出したとしても、もう寒中になってしまいますか、?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状のはがきを普通のはがきとして利用し、 明日、ポストに入れようと思います。 ネットを見た感じ年賀 5 2023/03/14 00:36
- 年賀状作成・はがき作成 商社勤務です。年賀状について 得意先に年賀状を出しています。 担当者が2行ほどコメントを手書きで入れ 3 2022/12/22 08:21
- 新年・正月・大晦日 1月1日の普通郵便は、年賀状と別に配達されますか? 1 2022/12/31 13:38
- 新年・正月・大晦日 1月1日 2 2022/12/24 14:03
- 郵便・宅配 2023年1月1日の普通郵便の配達は、年賀状とともに来ますか? 2 2023/01/01 05:00
- 郵便・宅配 年賀状 1 2023/01/02 08:43
- 法事・お盆 喪中はがきか年賀状かどうするべきか悩んでいます。 今年の1月に母方の祖父が亡くなり12月、1月は法要 2 2022/11/12 01:12
- 友達・仲間 年賀状だけの関係 4 2022/12/10 08:19
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状はがきを買う際にあまり見ずにこちらのタイプの年賀状を購入したのですが、こちらの年賀状は切手を貼 3 2023/01/02 15:01
- 友達・仲間 いつも子供の写真入りの年賀状をくれていた友人に、やっと私も子供出来たので、去年子供の写真入りの年賀状 5 2023/01/17 01:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年賀状を書かなきゃいけない日...
-
年賀状 10年以上に退職した職場...
-
引越し先のグループホームの建...
-
ビジネスメールの宛名「~様へ」
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
間借りしている会社への宛名
-
郵便物について、 宛名住所を間...
-
喪中?
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
結婚後の喪中ハガキについて
-
義兄弟(姉妹)嫌い、苦手な方...
-
年賀状の表紙で困ってます!
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
送り状でこの気付の使い方間違...
-
年賀状作成のフーリーソフト教...
-
事実婚で出席する披露宴のご祝...
-
年賀状をやめる場合の文章について
-
年賀状の常識・非常識について...
-
目上の方へ年賀状を出すのは失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年賀状 10年以上に退職した職場...
-
年賀状は不要ということでしょうか
-
年賀状手書きで書くのおかしい...
-
年賀状を普通ハガキで返信する...
-
年賀状って筆で書くのが常識で...
-
年賀状のやり取りについて。 毎...
-
年賀状でもうほとんど会わない...
-
年賀状
-
年賀状の葉書に書いてあった数字
-
年賀状何枚出すの?(^◇^)
-
年賀状は手書きで二人に出しま...
-
目上の方から毎年年賀状を頂い...
-
年賀状書くのですが、白い部分...
-
年賀状の一言コメントはPCより...
-
子供宛の年賀状について 子供宛...
-
年賀状が面倒になりました。出...
-
年賀状を作るフリーソフトって?
-
こんにちは。 質問を見つけてく...
-
年賀状
-
年賀状にゲームのキャラクター...
おすすめ情報