
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学生時代に合唱と吹奏楽を経験して、大人になって再開したのは合唱です。
理由は、学生時代は楽器を学校から借りていたため再開するには楽器の購入が必要だったこと、管楽器の音量を考えると練習場所に困ること、対して歌は身一つで始められること。
社会人サークルの練習にしても、合唱は仕事帰りに行けますが、楽器が必要な吹奏楽やオケは持ち運びが大変です。(ゆえに土日練習のサークルが多い)
社会人サークルも結構いろいろありますし、やってる人はやってます。
自分も楽器を購入済みだったら勿体なさも手伝って再開してたかもしれません。
ただ、社会人にとっての続けやすさでは合唱の方が何かと便利。
吹奏楽やオケは1パート1~2人になりがちですが、合唱は多人数で、多忙な人でも参加しやすいですしね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
んー。吹奏楽はやめても、別の楽器(歌を含む)を楽しんでいる
人は少なくないと思われ。
学生時代ユーホニウム、社会人になってから趣味でMIDI音源演奏、
一応音源開発という方向の職につきました。
以下雑談
昔、仕事の合間にMIDIトランペットやMIDIサックスなどのMIDI
ブレス楽器(MIDI楽器ですが吹く事で発音される)を買おうか悩
んで、MIDIトランペット買うぞと決めて楽器を探したら生産中止
になってて萎えて諦めたという。。
No.1
- 回答日時:
全国の歌手・ミュージシャン・アイドルは1,225人で、人口10万人あたり0.97人。
人数が最も多いのは東京都で人口10万人あたり1.91人(偏差値82.4)。 2位は大阪府で1.33人。 3位以下は高知県(1.30人)、青森県(1.29人)、鹿児島県(1.26人)の順みなさんこんにちは!おさむです!!
前回は木管楽器を吹いていた芸能人や有名人を紹介しました。
今回は、その続編として、吹奏楽部出身だった意外な芸能人、有名人「金管、コントラバス、打楽器」編をお送りしま~す。
どんな芸能人や有名人が吹奏楽部出身なのか、ぜひ見ていってくださいね。
タモリ(お笑いタレント、漫談家、司会者) トランペット
1945年8月22日生まれ
高校生時代は吹奏楽部と剣道部をかけもちしていたそうです。
大学時代はモダンジャズ研究会に入りましたが、吹き方がモダンジャズに合わなかったのかトランペットを3日でやめさせられてしまいました。
内藤剛志(俳優、声優、タレント、司会者) トランペット
1955年5月27日生まれ
トランペットだけではなくサックスも演奏されるそうです。
渡辺謙(俳優) トランペット
1959年10月21日生まれ
高校卒業後音楽大学への進学も目指されたほどの腕前だそう。
YOSHIKI(X‐Japan) トランペット
1965年11月20日生まれ
トランペットを始めたのは10歳の誕生日にトランペットを買ってもらったのがきっかけで、その後14歳まで吹奏楽部に入っていたそうです。
はるな愛(ニューハーフタレント) トランペット
1972年7月21日生まれ
ほかにもピアノやジャズダンスなどもされるそうです。
歌もたくさん歌ってらっしゃいますね。
GACKT(シンガーソングライター) トランペット
1973年7月4日生まれ
父親がトランぺッターだったらしく、その影響でトランペットを吹いていたんでしょうね。
MISIA(歌手) トランペット
1978年7月7日生まれ
矢田亜希子(女優、タレント) トランペット
1978年12月23日生まれ
中学時代の3年間、吹奏楽部でトランペットを吹いていたそうです。
MEGUMI(タレント、女優、歌手、元グラビアアイドル) トランペット
1981年9月25日生まれ
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー) トランペット
1982年1月29日生まれ
中学生時代吹奏楽部に所属してトランペットを担当していたそうです。
酒井彩名(女優、モデル、タレント) トランペット
1985年5月16日生まれ
トランペットのほかにピアノ、バイオリンもお上手だそうです。
バイオリンは3歳の頃からやっていたといいますからすごいですね。
三倉茉奈(マナ・カナ) トランペット
1986年2月23日生まれ
高校時代に吹奏楽部に所属していたそうです。
双子の姉妹佳奈さんはテナーサックスでしたね。
篠田麻里子(AKB48の元メンバー) トランペット
1986年3月11日生まれ
黒瀬サラ(仮面女子、スチームガールズ元メンバー) トランペット
1996年8月6日生まれ
中学校時代にトランペットを担当していて、ソロを吹くのが大好きだとか。
映画「青空エール」にも高橋マルコ役で出演。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年、吹奏楽に所属しています。 私と親友は中学のころ誰よりもやる気があるくらい部活がすきで楽器が 4 2022/07/29 14:36
- 学校 勝手に楽器を使われました。 私は高校で2年間吹奏楽部に入りクラリネットを吹いていました。仲間同士の空 4 2022/04/05 14:59
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- その他(行事・イベント) 部活をやめようか迷っている。 1 2022/05/22 09:11
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 社会人で所属する団体の制服を着て公道をマーチングしたりファンファーレ隊として演奏できる団体はあります 2 2022/05/02 18:13
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランペットのサビ取
-
吹奏楽での楽器変更について。 ...
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
山田花子が持っていた楽器ケース
-
アルトサックスからトランペッ...
-
ユーフォニアムのビブラートの...
-
吹奏楽のパート割りについて
-
金曜ロ-ドショ-
-
トランペットマウスピース『ラ...
-
マウスピースから異臭が・・・
-
中3のトランペット吹きです。 ...
-
[至急]吹奏楽部の楽器決めについて
-
吹奏楽部でおすすめの楽器を教...
-
マウストランペットのやり方を...
-
NHKの番組「クインテット」につ...
-
トランペットを塗装したい
-
バイオリンとトランペットデュ...
-
トランペット経験者の方へ質問です
-
室内トランペットの練習
-
吹奏楽で、希望楽器になれなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
曲のタイトルがわからない!
-
曲名を教えてください
-
吹奏楽での楽器変更について。 ...
-
チューバを吹く人を何と言う?
-
吹奏楽部の方に質問です! 私は...
-
夜中にトランペットの音が聞こ...
-
金管楽器の擦り傷を消す方法は...
-
吹奏楽のパート割りについて
-
中年でトランペットを始めよう...
-
Creepy Nutsの「合法的なトビ方...
-
ショーケースの中のトランペット
-
トランペットってダイエット効...
-
[至急]吹奏楽部の楽器決めについて
-
Skaで使われる楽器
-
アルトサックスからトランペッ...
-
音楽用語
-
金管楽器の金色に近い市販塗料...
-
トランペットを吹ける女性の印...
-
高校生で、トランペットを吹い...
おすすめ情報