dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歳をとるのがすごく怖いです。嫌です。
老けたら生きてて楽しいのかなって思ったりします。

今は若くてチヤホヤされてすごく楽しいけど、老けたらこの楽しさもなくなっていくんだって考えたら嫌すぎます。

老けても人生楽しいのですか。

A 回答 (16件中1~10件)

楽しくないですよ



老けたら終わり 楽しくない
老化は基礎ケアで止められます
効くのはブランドならゲラン
高いから色々試したけどゲラン効く

高くて続けられないから 成分 へ拘ったら
カイネレース効きましたけど

買えなくなった

老けたら楽しくない
    • good
    • 0

昔英語の勉強にと通っていた教会の牧師の奥さんが(2人ともアメリカ人)、「若い頃は年をとったらどんなにかつまらないだろうと思っていたけど、実際年をとったら、とても楽しい」と言っていました。



人生そんなもんだと思います。どの段階でも楽しみはあると思います。
    • good
    • 0

若さの価値に若いうちから気づけているのは素晴らしい事だと思います。


大抵の人は失ってから後悔するものです。
そして失ってから若さの素晴らしさに気づいた人は、必死に若作りしたりアンチエイジングしたりしますが、それにも限界がありますし、周りから見たら往生際の悪い哀しい人です。

大切なのは肉体を若く保つことよりも、貰った歳に対してふさわしい経験や知識を得ている事だと思います。

まだ若くて色々教えてもらえる、色々期待してもらえる、そして体力もある内に、いろんな経験をしておくと良いのではないでしょうか。
そんな歳の重ね方をした人には若い人がついてくるようになり、次はあなたが若者に経験を与える側になることができます。

歳を重ねた時、その数字が悲しく見えるかどうかは、その時のあなた次第です!
若い内にやりたいことやりましょー!

(見た目の話だと、老けてもあなたが1番綺麗だと言ってくれる人を探すのも良いと思います。世の中にはそんな、信じられないくらいあなたの事を好きになってくれる人が居るんですよ。)
    • good
    • 0

沢山お金を稼いで


貯金しておいて。
年をとり
顔が老化したら、
こまめに
美容整形をして、
顔のメンテナンスを
しながら
生きれば
大丈夫です。
    • good
    • 0

楽しい。

    • good
    • 1

老けた時、人生が楽しいか否かは


若い時の過ごし方によります。

何もしないで、遊びほうけた過ごし方を
していれば、歳食ったとき
人生がつまらなくなります。

色々経験し、勉強してきた人は
人生を楽しめる能力がつきます。

つまり、若い時は生きているだけで
楽しいモノですが、
歳食ったら、それなりの素養が必要だ
ということです。
    • good
    • 0

お金があるのでいつまでもちやほやされます。


美容にもお金かけられるし、いつでも好きな場所に行けて、欲しいものは大抵手に入るもの。
他人の評価にビクビクする人生は楽しくないでしょうね。
    • good
    • 1

チヤホヤなんて、ほんの短い期間です。


心配するならアラサーになるのを心配しましょう。
アラサーになっても人生楽しいのか考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アラサーはまだ若い方ですし、結婚したり、仕事も成功してそうで絶対楽しいって思ってます。

お礼日時:2023/01/07 08:41

その前に客観的に自分を見ないので老けたとか歳を取ったなぁとは思うことはあっても人生が楽しくないと思うことはありませんよ。

人生の楽しみは自分で見つけてやっていくものですからね。

若くても歳をとっても人間関係をしっかり構築していれば淋しいものになりませんからそういう不安は他人との関わり方が下手な人だけが思うことでしょう。よく聞く人間関係を断捨離とかアホなことをやってる人が老後淋しく独りぼっちになるんです。

体の不調とか昔みたいに動けなくはなりますが、人生の楽しさには関係ないですよ。老後のぼっちが嫌なら今からうわべだけじゃないしっかりとした人間関係を充実させておくことですね。
    • good
    • 0

凄く美形の方ですか?


解ります
東京 歩けば 十代の頃 芸能事務所からスカウト
20代30代は夜の街からスカウト
街を歩けば 送ってくよ ナンパ
歩くだけで チヤホヤチヤホヤされますもんね

老けてまで生きたくなくなりますね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!